検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分の始末 (扶桑社新書)

著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 扶桑社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105620413914.6/ソノ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
514.1 514.1
職業-歴史 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950906798
書誌種別 和図書(一般)
著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 扶桑社
出版年月 2011.3
ページ数 261p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-06369-6
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 自分の始末 (扶桑社新書)
書名ヨミ ジブン ノ シマツ
内容紹介 若々しい魂を保つためには。苦労も病気も「資本」にするには。定年後に必須の新たな「発想」とは。人生を楽しく畳む知恵を、著者のこれまでの作品から抜粋して紹介する。2010年刊に追記し新書化。
著者紹介 1931年東京生まれ。聖心女子大学卒。幼少時より、カトリック教育を受ける。海外邦人宣教者活動援助後援会などを通した社会活動でも注目を浴びる。著書に「哀歌」「言い残された言葉」など。
叢書名 扶桑社新書



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。