検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

梅若実日記 第3巻

著者名 梅若 実/著
著者名ヨミ ウメワカ ミノル
出版者 八木書店
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104802236773.2/ウメ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅若 実 梅若 六郎 鳥越 文蔵 梅若実日記刊行会
2002
773.28 773.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950065661
書誌種別 和図書(一般)
著者名 梅若 実/著   梅若 六郎/監修   鳥越 文蔵/監修   梅若実日記刊行会/編
著者名ヨミ ウメワカ ミノル ウメワカ ロクロウ トリゴエ ブンゾウ ウメワカ ミノル ニッキ カンコウカイ
出版者 八木書店
出版年月 2002.9
ページ数 439p
大きさ 22cm
ISBN 4-8406-9643-8
分類記号 773.28
分類記号 773.28
書名 梅若実日記 第3巻
書名ヨミ ウメワカ ミノル ニッキ
明治6年〜明治15年

(他の紹介)内容紹介 江戸幕府瓦解時に東京に残り能楽を今に伝えた立役者の厖大詳細な記録。幕末維新・明治期のすべての研究者必見。世紀を超えた門外不出の日記の初公開。第3巻は、維新の大変革の大波をこえ、新しい秩序回復のきざしが見えはじめる。新政府、高級官僚や財閥など新たな付合いと、華族となった旧大名家などとの交流。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。