検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鈴木春信 (ToBi selection)

著者名 鈴木 春信/[画]
著者名ヨミ スズキ ハルノブ
出版者 東京美術
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107084212721.8/スズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951601957
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 春信/[画]   田辺 昌子/著
著者名ヨミ スズキ ハルノブ タナベ マサコ
出版者 東京美術
出版年月 2017.3
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-8087-1080-4
分類記号 721.8
分類記号 721.8
書名 鈴木春信 (ToBi selection)
書名ヨミ スズキ ハルノブ
副書名 江戸の面影を愛おしむ
副書名ヨミ エド ノ オモカゲ オ イトオシム
内容紹介 小さな絵暦や錦絵の中に、初々しい恋人たちや、家族のさりげない日常の情景を描いた春信。江戸の面影をうつす詩情あふれる浮世絵の数々を、鑑賞のポイントとともに紹介する。
著者紹介 錦絵の創始期に活躍した浮世絵師。
叢書名 ToBi selection

(他の紹介)内容紹介 本書では、「精神疾患と法」をめぐる6つの局面、すなわち、入院過程、入院患者の権利、家族、欠格条項、刑事司法、治療者の責任、のそれぞれについて、試行錯誤を繰り返してきたアメリカ合衆国の経験を裁判例中心に跡づけるなかで、日本における指針を得ようとしている。もちろん、法の体系も社会・文化的背景も異なるアメリカの法理をそのまま日本に直輸入することはできない。しかし、アメリカの判例は、類似の判例の少ない日本において、少なくとも理論的には大きな影響を与えている。本書は、各テーマについて、代表的な判例の背景・事実・判旨を紹介し、関連する判例、立法等とあわせて検討を加えている。そのさい、当然のことながら日本法との比較を常に念頭に置いている。
(他の紹介)目次 序章 精神疾患と法
第1章 治療の対象としての精神疾患
第2章 入院患者の権利
第3章 家族と精神疾患
第4章 欠格事由としての精神疾患
第5章 刑事司法と精神疾患
第6章 精神障害者の殺傷事件と治療者の責任
(他の紹介)著者紹介 横藤田 誠
 1956年広島県福山市生まれ。1979年広島大学政経学部卒業。1989年広島大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得。現在、広島国際大学医療福祉学部助教授。専攻は憲法・医事法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。