検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなわたしの 

著者名 ドロシー・バトラー/編
著者名ヨミ ドロシー バトラー
出版者 のら書店
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102415924931/ミン/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
471.7 471.7
植物生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310014626
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ドロシー・バトラー/編   岸田 衿子/訳   百々 佑利子/訳   ミーガン・グレッサー/絵
著者名ヨミ ドロシー バトラー キシダ エリコ モモ ユリコ ミーガン グレッサー
出版者 のら書店
出版年月 1991.10
ページ数 85p
大きさ 19cm
ISBN 4-931129-59-5
分類記号 931
分類記号 931
書名 みんなわたしの 
書名ヨミ ミンナ ワタシ ノ
副書名 幼い子どもにおくる詩集
副書名ヨミ オサナイ コドモ ニ オクル シシュウ
内容紹介 幼い子どもたちの読書教育に取り組んできた編者が、長年にわたって書き写してきた読み聞かせのためのノートから精選した詩の数々。幼い子どもの心と言葉をゆたかに広げる詩集。

(他の紹介)内容紹介 富士山をはじめとする日本の高山には、厳しい自然のなかで可憐に花ひらく植物たちが生きている。また、アンデスやヒマラヤ、南米の砂漠、北極圏や南極大陸などの過酷な環境にも、個性的な植物が数多く存在する。百年も長生きする草、高さ百メートルを超える巨木、多機能な葉をもつ植物など、地球の長い歴史のなかで厳しい環境に適応して生きつづけてきた植物のふしぎな生態に迫る。
(他の紹介)目次 1 日本列島
2 北極地域
3 北アメリカ
4 ヒマラヤ
5 アフリカ
6 南アメリカ
7 極地ほか
(他の紹介)著者紹介 増沢 武弘
 1945年(昭和20年)、長野県に生まれる。1976年、東京都立大学大学院理学研究科博士課程単位取得、理学博士。現在、静岡大学理学部生物地球環境科学科教授。専攻・植物生態学、極限環境生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。