検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プルターク英雄伝 10(岩波文庫)

著者名 プルータルコス/著
著者名ヨミ プルータルコス
出版者 岩波書店
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101412799B283.1/プル/10貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農林水産省大臣官房統計部
2007
610.59 610.59
日本-農業-統計 林業-日本-統計 水産業-日本-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210149622
書誌種別 和図書(一般)
著者名 プルータルコス/著   河野 与一/訳
著者名ヨミ プルータルコス コウノ ヨイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1981
ページ数 232,14p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-321170-7
分類記号 283.1
分類記号 283.1
書名 プルターク英雄伝 10(岩波文庫)
書名ヨミ プルターク エイユウデン
叢書名 岩波文庫
アーキス及びクレオメネース テイベリウス及びガーユス グラックス デーモステネース キケロー

(他の紹介)目次 ロンシャンの教会堂
ヴィッラ・アドリアーナを実際に見る
カノプスとアンテノウス
海の劇場/ポイキレ
宮殿/図書館/ホスピタリア
大浴場/ピアッツァ・ドーロ
桂離宮とヴィッラ・アドリアーナ
重層のイメージ
折りたたまれた迷路/軸線
パンテオンとヴィッラ・アドリアーナ
ハドリアヌス帝
古代ローマ建築/プラグマティックでハイブリッド
現代建築とヴィッラ・アドリアーナ、ローマの建築
壮大なるローマ/破格のスケール感覚
逸楽と憂愁のローマ/スペクタクル
グロバリゼーションと帝国
(他の紹介)著者紹介 磯崎 新
 建築家。1931年大分市生まれ。1961年東京大学数物系大学院建築学博士課程修了。1963年磯崎新アトリエ創設。代表作に大分県立図書館、群馬県立近代美術館、つくばセンタービル、ロサンゼルス現代美術館、水戸芸術館、バルセロナ市オリンピック・スポーツホール、ティーム・ディズニー・ビルディング、京都コンサートホール、静岡県コンベンションアーツセンター、なら100年記念館、秋吉台国際芸術村、COSIなど。日本建築学会賞・作品賞、日本建築年鑑賞、毎日芸術賞、英国RIBAゴールド・メダル、朝日賞、ヴェネチア・ビエンナーレ建築展・金獅子賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠山 紀信
 写真家。1940年東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。在学中よりライトパプリシテイ入社。1968年フリーとなる。芸術選奨文部大臣新人賞、毎日芸術賞、国際写真フェスティバル金の眼賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五十嵐 太郎
 建築史・建築批評家。1967年パリ生まれ。東京大学工学系大学院修了。博士(工学)。中部大学講師。東京大学、東京芸術大学、明治学院大学、大阪芸術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。