検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化の国際流通と市民意識 (叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態)

著者名 伊藤 陽一/編
著者名ヨミ イトウ ヨウイチ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105189690319/ブン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
521.08 521.08
日本建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950490742
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 陽一/編
著者名ヨミ イトウ ヨウイチ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2007.1
ページ数 28,223p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-1333-5
分類記号 319
分類記号 319
書名 文化の国際流通と市民意識 (叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態)
書名ヨミ ブンカ ノ コクサイ リュウツウ ト シミン イシキ
内容紹介 文化の国際流通と市民意識は、相互にどのような影響を及ぼし合うのか。そして、文化の国際流通はどのようなメカニズムによって支配されているのか。多文化世界における市民意識の動態を理論的・実証的に論じる。
著者紹介 慶應義塾大学大学院博士課程法学研究科(政治学専攻)修了。同大学総合政策学部教授。情報通信学会会長。共著に「ニュースの国際流通と市民意識」など。
叢書名 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態

(他の紹介)内容紹介 本書は文化財の指定を受けた社寺・城郭・民家をはじめ、歴史的な美しい町並やムラ・集落、さらには日本建築学会賞を受賞した現代建築に至る、歴史というには未だ充分な星霜をクリアしていない近代建築まで約7000棟におよぶ日本全国の代表的建築について、全体解説・写真だけでなく、案内の地区まで載せてあるという文字通りのガイドブック・案内書である。
(他の紹介)目次 奈良県(奈良市
生駒市・大和郡山市・生駒郡(安堵町・斑鳩町・三郷町・平群町)
橿原市・大和高田市・香芝市・磯城郡(田原本町・川西町)・北葛城郡(広陵町・河合町・王寺町・当麻町・新庄町)
天理市・桜井市・宇陀郡(大宇陀町・菟田野町・榛原町・室生村・御杖村)・山辺郡(都祁村・山添村)・添上郡月ヶ瀬村
五条市・御所市・高市郡(明日香村・高取町)・吉野郡(大淀町・下市町・吉野町・黒滝村・西吉野村・東吉野村・天川村・大塔村・野迫川村・十津川村))
和歌山県(和歌山市
橋本市・伊都郡(高野町・花園村・九度山町・かつらぎ町)・那賀郡(粉河町・那賀町・打田町・岩出町・桃山町)
海南市・有田市・海草郡下津町・有田郡(湯浅町・広川町・吉備町・金屋町・清水町・野上町・美里町)
御坊市・日高郡(由良町・日高町・印南町
川辺町・中津村・美浜町・南部川町・美山村・龍神村)・田辺市・西牟婁郡(白浜町・日置川町・中辺路町・串本町)・東牟婁郡(本宮町・那智勝浦町)・新宮市)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。