検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はっきりみえているかな? (おとなもこどもも気づきにくいからだの心配がわかる絵本)

著者名 せべ まさゆき/絵
著者名ヨミ セベ マサユキ
出版者 金の星社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107568289E/ハッ/貸閲複可在庫 りんごの棚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五味 太郎
2002
E E
産経児童出版文化賞大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952004932
書誌種別 和図書(一般)
著者名 せべ まさゆき/絵   高橋 ひとみ/監修   WILLこども知育研究所/編著
著者名ヨミ セベ マサユキ タカハシ ヒトミ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ
出版者 金の星社
出版年月 2021.2
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-323-03662-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 はっきりみえているかな? (おとなもこどもも気づきにくいからだの心配がわかる絵本)
書名ヨミ ハッキリ ミエテ イルカナ
内容紹介 子どもの眼がはっきりものを捉えているか、周囲にはわかりにくい。人間の視覚は6〜8歳頃には完成する。子どもを弱視にしないために、そばにいる大人が早期発見・早期治療することの重要性を伝える。保護者向けのページあり。
著者紹介 1953年愛知県生まれ。東京芸術大学工芸科卒業。作品に「やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん」シリーズ、「おなまえ100」など。
叢書名 おとなもこどもも気づきにくいからだの心配がわかる絵本

(他の紹介)内容紹介 大好きなおじいちゃんとの別れの日、少年の心に押し寄せるさまざまな思い―。日常の中におとずれた「死」を、澄みきった少年の目を通して描くオランダの絵本。ブラティスラヴァ世界絵本原画展「金のりんご賞」受賞作。
(他の紹介)著者紹介 ウェステラ,ベッテ
 1958年生まれ。ライデン大学で心理学を学び、その後、子どものための歌や詩、物語を数多く手がける。作品はユーモアがあり感動的で、大人にも子どもにも人気がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ファン・ストラーテン,ハルメン
 1961年生まれ。弁護士をめざし法律を勉強していたが、教職を経て、子どもの本に絵を描くようになる。現在は雑誌のイラストや、絵本を手がけるなど活躍中。2001年には本作で、オランダ国内のフラッハ・エン・ウィンペル(旗と吹流し)賞、ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)の金のりんご賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野坂 悦子
 1959年生まれ。オランダ語を中心に、海外の絵本や児童書を日本に紹介している。2001年より「紙芝居文化の会」運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。