検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

50年代のエルヴィス全曲 

著者名 ビリー諸川/著
著者名ヨミ ビリー モロカワ
出版者 同文書院
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103767935767.8/プレ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910043101
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ビリー諸川/著
著者名ヨミ ビリー モロカワ
出版者 同文書院
出版年月 1999.8
ページ数 285p
大きさ 23cm
ISBN 4-8103-7656-7
分類記号 767.8
分類記号 767.8
書名 50年代のエルヴィス全曲 
書名ヨミ ゴジュウネンダイ ノ エルヴィス ゼンキョク
内容紹介 ロック文明を築いた20世紀最大のアーティスト、エルヴィス・プレスリーの音源から、「歌」という科学を解き明かす。『月刊ELVIS』1996年5月号から99年8月号までの連載に加筆、訂正を施す。
著者紹介 1957年東京都生まれ。ロック歌手。現在、ライヴ活動の傍ら、執筆家、ラジオ・パーソナリティーとしても活躍。著書に「心のうずくとき」「エルヴィスに抱かれたギターたち」がある。

(他の紹介)内容紹介 20世紀はじめ、ドイツ学術調査隊は6000点に及ぶ漢語/ウイグル語の文書群を中央アジアから収集した。しかしそれらは、世界大戦とそれに続く冷戦下で東ベルリンに死蔵され、ほとんど閲覧することができなかった。冷戦後に公開された文字群を整理する中で発見された文書の中から、仏教教典以外(道教文書、占い書等)の代表的文書を翻刻し、それを同時代の中国史と照合することで、唐代、中国の辺境として位置付けられた中央アジアの人々の精神生活を蘇らせる。西域研究の新たな可能性を拓くとともに、中国思想・文化史に辺境からの光を当て、その一層の前進を促す。
(他の紹介)目次 第1章 トルファンとトルファン漢語文書
第2章 ソ連から返還された文書
第3章 様々な内容の漢語文書から
第4章 「文選無注本」(MIK3 520)
第5章 「幽通賦」注の残簡
第6章 忘れられた唐初の護法家、玄範
(他の紹介)著者紹介 西脇 常記
 京都大学総合人間学部教授。1943年上海に生まれる。京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。新潟大学教養部助教授、京都大学教養部教授を経て、1993年より現職。中国思想史・文化史研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。