検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四季池坊いけばな花材事典 夏

著者名 池坊 専永/監修
著者名ヨミ イケノボウ センエイ
出版者 講談社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105085054793.3/シキ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950209142
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池坊 専永/監修   高林 成年/監修
著者名ヨミ イケノボウ センエイ タカバヤシ シゲトシ
出版者 講談社
出版年月 2004.3
ページ数 239p
大きさ 24cm
ISBN 4-06-266202-7
分類記号 793.3
分類記号 793.3
書名 四季池坊いけばな花材事典 夏
書名ヨミ シキ イケノボウ イケバナ カザイ ジテン
内容紹介 使いやすいよう四季別に編成された花材事典の「夏」の巻。池坊で用いられる花材を選び、実技研修に役立つよう作品例とともに花材の取り扱いや取り合わせ等、制作に必要な知識を収録する。

(他の紹介)目次 親鸞と出会う
親鸞―人と思想
親鸞伝をめぐって
書評
神の運命―歴史の導くところへ
歎異抄の本質―流罪記録の『眼睛』について
(他の紹介)著者紹介 古田 武彦
 1926年福島県生まれ、1945年、旧制広島高校を経て、東北大学法文学部、日本思想史科において村岡典嗣先生に学ぶ。長野県立松本深志高校教諭、神戸森高校講師、神戸市立湊川高校、京都市立洛陽高校教諭を経て、1980年竜谷大学講師、1984年昭和薬科大学教授となり、1996年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。