検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

震災ボランティアの社会学 (MINERVA社会学叢書)

著者名 山下 祐介/著
著者名ヨミ ヤマシタ ユウスケ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104823547369.3/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1960
210.49 210.49
文禄・慶長の役(1592〜1593 1597〜1598)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950079990
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山下 祐介/著   菅 磨志保/著
著者名ヨミ ヤマシタ ユウスケ スガ マシホ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2002.11
ページ数 324p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-03549-2
分類記号 369.31
分類記号 369.31
書名 震災ボランティアの社会学 (MINERVA社会学叢書)
書名ヨミ シンサイ ボランティア ノ シャカイガク
副書名 <ボランティア=NPO>社会の可能性
副書名ヨミ ボランティア イコール エヌピーオー シャカイ ノ カノウセイ
内容紹介 ボランティア=NPO社会の可能性について、その原点としての、そしてまたその社会的実験室としての阪神・淡路大震災時のボランティア活動を詳細に吟味・考察する。
著者紹介 1969年生まれ。弘前大学人文学部助教授。
叢書名 MINERVA社会学叢書

(他の紹介)内容紹介 秀吉が朝鮮に兵を出したことは、どの歴史教科書にも書かれている。しかし、秀吉がどういう目的でこの戦争を起こしたのか、それはどのような経緯をたどったのか、その結果はどうなったのか、これはあまり知られてはいない。本書はその顛末をできるだけ要点的にまとめたものである。
(他の紹介)目次 1 関白秀吉、海外制覇の野望を抱く
2 壬辰倭乱(第一次朝鮮侵略)の勃発
3 朝鮮民族の反撃と明の救援
4 日明講和交渉とその破綻
5 丁酉倭乱(第二次朝鮮侵略)と侵略の終焉
6 戦後処理と日朝国交回復
(他の紹介)著者紹介 北島 万次
 1935年生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。東京都立大学大学院人文科学科(日本史専攻)修士課程修了。現在、共立女子大学国際文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。