検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みかづきちゃん てをつなご 

著者名 東 君平/著
著者名ヨミ ヒガシ クンペイ
出版者 亜紀書房
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107388662E/ミカ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 信夫
2002
491.371 491.371
脳 言語 失語症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951861737
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東 君平/著
著者名ヨミ ヒガシ クンペイ
出版者 亜紀書房
出版年月 2019.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22cm
ISBN 4-7505-1588-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 みかづきちゃん てをつなご 
書名ヨミ ミカズキチャン テ オ ツナゴ
内容紹介 てをつなご てをつなご つなぐと ともだち うまれるよ…。シンプルな切り絵と詩的でリズム感のある文章がクセになる、天才絵本作家の幻の作品を復刊。かわいいくまの「みかづきちゃん」シリーズ完結。
著者紹介 1940〜86年。神戸生まれ。作品に「くろねこかあさん」「どれみふぁけろけろ」「おはようどうわ」シリーズなど。山梨県に美術館「くんぺい童話館」がある。

(他の紹介)内容紹介 全国各地で市町村合併の論議が高まっている。分権時代のまちづくりを考えても、深刻化する財政危機を考えても、市町村の根本的な改革が必要なことは確かである。しかし、合併はあくまでも手段であって目的ではない。合併の意義や歴史、メリット、デメリット、パターンを知り、住民が主体的に地域の将来像をどう描き出すのか、その処方箋を探る。
(他の紹介)目次 序章 問われる国家の将来像
第1章 なぜ市町村合併なのか
第2章 市町村合併の論点
第3章 市町村合併の制度設計
第4章 合併に伴う期待と不安
第5章 自治体は変われるか
第6章 地方制度の将来
終章 次の時代を創る
(他の紹介)著者紹介 佐々木 信夫
 1948年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。法学博士(慶応義塾大学)。東京都庁勤務、米カリフォルニア大学(UCLA)客員研究員などを経て、現在、中央大学経済学部・同大学院教授。専門は行政学、地方自治論。理論と実践の統合をめざし、分権時代の地方自治についてユニークな提言を続けている。第4回NHK地域放送文化賞、日本都市学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。