検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソビエトの民話集 3

著者名 R.バブロヤン/編集
著者名ヨミ R バブロヤン
出版者 新読書社
出版年月 1985.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102206877388/ソビ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
499.8 499.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210200788
書誌種別 和図書(児童)
著者名 R.バブロヤン/編集   M.シュームスカヤ/編集   伊集院 俊隆/編集
著者名ヨミ R バブロヤン M シュームスカヤ イジュウイン トシタカ
出版者 新読書社
出版年月 1985.12
ページ数 135p
大きさ 23cm
ISBN 4-7880-9405-3
分類記号 388.38
分類記号 388.38
書名 ソビエトの民話集 3
書名ヨミ ソビエト ノ ミンワシュウ
ウクライナ、白ロシア、モルダビアの民話

(他の紹介)内容紹介 びんちゃんはとってもげんきなんだ。それで、とってもすなおなんだ。おおきくなるのっていろんなことがあるよ。たのしいことも、たいへんなことも、うれしいことも、かなしいこともね。でも、げんきですなおならへっちゃらさ。びんちゃんのようにね。
(他の紹介)著者紹介 MAYA MAXX
 1961年愛媛県生まれ。1985年早稲田大学教育学部卒業後、独学で絵を描き始める。1993年に初の個展「COMING AND GOING」を開く。以後毎年個展を開催。フジテレビ系テレビ番組「ポンキッキーズ21」のコーナー「どこでもキャンパス」(1999年4月〜9月)にレギュラー出演。多くのTV番組に出演する他、様々なメディアで活動中。吉本ばなな、北川悦吏子、山田詠美などの作家の本の装丁、チャラなどミュージシャンのCDジャケットに作品を提供。最近はアニメーションも手がけるマルチアーティスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 空とぶ船   6-26
リュドミラ・ロボダ/絵 イワン・オスタフィチュク/絵 中込 光子/訳
2 びんぼう人とからすの王さま   27-46
リュドミラ・ロボダ/絵 イワン・オスタフィチュク/絵 中込 光子/訳
3 ちび太郎   48-100
ウラジーミル・サビチ/絵 井戸口 博/訳
4 お日さまを取りもどした若者   102-130
イサイ・クイルム/絵 松谷 さやか/訳
5 すばらしい宝物   131-135
イサイ・クイルム/絵 おちあい かこ/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。