検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう一杯、飲む? (新潮文庫)

著者名 角田 光代/著
著者名ヨミ カクタ ミツヨ
出版者 新潮社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106954621B913.68/モウ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
92 92

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952020617
書誌種別 和図書(一般)
著者名 角田 光代/著   島本 理生/著   燃え殻/著   朝倉 かすみ/著   ラズウェル細木/著   越谷 オサム/著   小泉 武夫/著   岸本 佐知子/著   北村 薫/著
著者名ヨミ カクタ ミツヨ シマモト リオ モエガラ アサクラ カスミ ラズウェル ホソキ コシガヤ オサム コイズミ タケオ キシモト サチコ キタムラ カオル
出版者 新潮社
出版年月 2021.6
ページ数 232p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-105835-1
分類記号 913.68
分類記号 913.68
書名 もう一杯、飲む? (新潮文庫)
書名ヨミ モウ イッパイ ノム
内容紹介 お互い恋人がいたのに「会いすぎて」しまったふたりは…。角田光代「冬の水族館」をはじめ、島本理生、越谷オサムら9人の作家が、「お酒のある風景」を紡いだ小説・エッセイ集。『小説新潮』掲載に書き下ろしを加えて文庫化。
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 漫画を読んでいると、それが非現実的な描写だとはわかっているのに、なんだかとても気になる事象に出くわすことがある。闘う男たちの驚異的な身体能力、無謀としか思えない特訓、人間に一目置かれるほど優秀なロボット…。これらを絵空事と割り切るのは簡単だ。だが、科学的な検証を加えてみると、荒唐無稽に見えていた漫画の世界がたちまち現実味を帯びたものになってくる…!漫画史上に輝く名作33作品の協力を得て放つ好評『空想科学漫画読本』シリーズ第2弾。
(他の紹介)目次 第1部 超常識の作用と反作用(新聞で雨戸を突き破れるものか?科学の力で恐怖を克服する!『恐怖新聞』
名推理に欠かせない発明品!コナン君の変声機の原理を探る『名探偵コナン』 ほか)
第2部 胸騒ぎの沸点上昇(逆立ちして、両手で答案作成!?解答速度が物語る驚異の天才度!『とどろけ!一番』
水に浮かぶキュウリを真っ二つ!味平の宇宙規模の包丁さばき!!『包丁人味平』 ほか)
第3部 愛と友情の臨界点(しのぶちゃんの隠し芸「お手机」にみる絶妙な剛腕!『うる星やつら』
「体重を消す」という武道の神様!その実力を科学的に探る!『有閑倶楽部』 ほか)
第4部 闘魂美の爆発的進化(とらの穴の危ない特訓、死者続出で経営破綻が心配!『タイガーマスク』
漫画史上空前の見事な巨乳をあくまでも科学的に分析する!『ミリオンシャンテンさだめだ!!』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 柳田 理科雄
 1961年、鹿児島県種子島生まれ。応援団長を務めるなどした楽しい高校生活を経て、京都大学の受験に失敗。翌年、東京大学理科1類に進学するが、たちまち中退して、学習塾の講師となる。だが、経営のセンスがなかったばっかりに、自ら立ち上げた塾は見事に瓦解。万事休す…と思ったときに、処女作『空想科学読本』が大ヒット。ところが、版元がこの本を勝手に文庫化しようとし、それを差し止めたところ、1億円の損害賠償を請求され、被告に。もちろん、裁判は全面勝訴した。…こういう漫画のような山アリ谷アリ経験を経て、99年、空想科学研究所を正式に設立。『空想科学読本』を全面改訂し、版元を変えて出し直すことを断行した。同時に環境を整備して、仕事の幅を広げつつ、現在の落ち着いた日々に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 冬の水族館   7-31
角田 光代/著
2 その指で   33-59
島本 理生/著
3 これがいいんだ   61-67
燃え殻/著
4 シネマスコープ   69-96
朝倉 かすみ/著
5 陸海空旅する酔っぱらい   97-110
ラズウェル細木/著
6 カナリアたちの反省会   111-166
越谷 オサム/著
7 奇酒は貴州に在り   167-192
小泉 武夫/著
8 エリックの真鍮の鐘   193-198
岸本 佐知子/著
9 振り仰ぐ観音図   199-232
北村 薫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。