検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中小企業診断士になるには (なるにはBOOKS)

著者名 井上 繁/著
著者名ヨミ イノウエ シゲル
出版者 ぺりかん社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104790605335.3/イノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
335.35 335.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950042831
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 繁/著
著者名ヨミ イノウエ シゲル
出版者 ぺりかん社
出版年月 2002.7
ページ数 156p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-1007-6
分類記号 335.35
分類記号 335.35
書名 中小企業診断士になるには (なるにはBOOKS)
書名ヨミ チュウショウ キギョウ シンダンシ ニ ナル ニワ
内容紹介 中小企業の経営コンサルタント、中小企業診断士。2001年度から大幅に変更された新制度に対応。試験概要や養成機関等、最新情報を満載する。1998年刊に次ぐ改訂版。
著者紹介 1941年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。日本経済新聞社で編集委員、論説委員などを務めた。常磐大学コミュニティ振興学部教授。著書に「都市づくりの発想」など。
叢書名 なるにはBOOKS

(他の紹介)内容紹介 現在、日本にある企業のうち、九割以上を中小企業が占めている。その中小企業の経営に対して診断や助言を行う専門家、それが中小企業診断士。この資格は国が認める、経営コンサルタントの国家資格でもある。本書では、企業経営のスペシャリストである中小企業診断士にまつわるすべてを紹介し、なり方を解説する。
(他の紹介)目次 1章 ドキュメント・中小企業経営のサポーター(診断士が提供する商品、それは「自分自身」です(新山忠さん・株式会社共栄経営センター)
移り変わりの早い情報技術で知恵を売る(井上きよみさん・株式会社ヌーズ・スー代表取締役)
中立、公平な公務員として専門知識を駆使する(広岡昭彦さん・大阪府立産業開発研究所))
2章 中小企業診断士の世界(中小企業診断士とは―中小企業の経営を支援する専門家
中小企業を取り巻く状況―中小企業なしでは成り立たない日本経済
変化に直面する中小企業―状況への素早い対応が発展へのカギ ほか)
3章 なるにはコース(適性―継続は力なり大切なのは努力を続けること
心構え―資格取得後も、独立後も、絶えず問われるプロの実力
資格取得への道のり一次試験―中小企業診断士試験は、年齢・学歴を問わず受験できる ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。