蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103627998 | 588.1/ゲン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950076715 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
糖業協会/編
|
著者名ヨミ |
トウギョウ キョウカイ |
出版者 |
丸善プラネット
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
672p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-901689-10-X |
分類記号 |
588.1
|
分類記号 |
588.1
|
書名 |
現代日本糖業史 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニホン トウギョウシ |
内容紹介 |
甘蔗糖業をはじめ、甜菜糖業、精製糖業などわが国の糖業の、終戦直後から今日に至るまでの50有余年のそれぞれの展開過程を、主として経済的な観点から明らかにした研究。 |
(他の紹介)内容紹介 |
不適切な攻撃性は人生のどの段階においても変容可能である。それだからこそ予防的観点から暴力と発達・教育を論ずるのだ。怒りの科学の最先端の研究。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 発達と教育における攻撃性の基礎(攻撃性の発達と教育―その研究意義 発達と教育領域における攻撃性の概念と測定方法) 第2部 攻撃性と発達(攻撃性と情報処理 攻撃性と発達 ほか) 第3部 攻撃性と子ども社会(メディア暴力と攻撃性 攻撃性と仲間関係 ほか) 第4部 攻撃性と子どもの健康ならびにその教育(攻撃性の表出と子どもの心身の健康 攻撃性と子どもの生活習慣 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 勝之 鳴門教育大学人間形成基礎講座(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島井 哲志 神戸女学院大学人間科学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ