検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

LDの子どもへのサポート&指導事例集 

著者名 菊地 雅彦/監修
著者名ヨミ キクチ マサヒコ
出版者 学事出版
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105225791378/エル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950523604
書誌種別 和図書(一般)
著者名 菊地 雅彦/監修   井口 祥子/編著   山田 智子/編著
著者名ヨミ キクチ マサヒコ イグチ ショウコ ヤマダ トモコ
出版者 学事出版
出版年月 2007.6
ページ数 112p
大きさ 26cm
ISBN 4-7619-1306-9
分類記号 378
分類記号 378.8
書名 LDの子どもへのサポート&指導事例集 
書名ヨミ エルディー ノ コドモ エノ サポート アンド シドウ ジレイシュウ
内容紹介 LD(学習障害)という「特別な教育的ニーズ」のある子どもたちに接する小中学校の先生たちに、特別支援教育における軽度発達障害についての理解や、適切かつ有効な対応と指導のヒントを提示する。

(他の紹介)内容紹介 鑑真が漂着した島、倭寇が拠点とした島はどこか?唐辛子はなぜ「唐」なのか?日中韓3国沿岸の港町、島々をめぐる旅。
(他の紹介)目次 鑑真が到着した港―入唐道・坊津と秋目浦へ
鑑真が出発した港―中国・長江の岸辺へ
海の上の観音菩薩―中国・普陀山へ
風待ちの島、漂流のルート―中国・舟山群島から寧波へ
消えていった大凧
凧の文化とアジアの海と―長崎へ
唐辛子は、なぜ「唐」なのか―韓国・釜山へ
非時の香の木の実を求めて―韓国・済州島へ
元寇の舞台と捕鯨漁―鷹島と平戸へ
SHANGHAIする!
上海幻変・蟋蟀博打
(他の紹介)著者紹介 佐々木 幹郎
 詩人、1947年奈良県に生まれる。同志社大学文学部中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 辻占の行方   3-160
2 特別編   163-188
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。