検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

分権時代の職員研修基礎講座 2

著者名 山谷 成夫/著
著者名ヨミ ヤマヤ シゲオ
出版者 学陽書房
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104786801318/ヤマ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
318 318
地方自治 地方行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950038702
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山谷 成夫/著   川村 毅/著
著者名ヨミ ヤマヤ シゲオ カワムラ ツヨシ
出版者 学陽書房
出版年月 2002.6
ページ数 360p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-20328-1
分類記号 318
分類記号 318
書名 分権時代の職員研修基礎講座 2
書名ヨミ ブンケン ジダイ ノ ショクイン ケンシュウ キソ コウザ
内容紹介 地方分権改革後の自治制度・公務員制度・財政制度の解説を1冊に凝縮した教科書。省庁改革に伴う修正や、構造改革、新しい行政手法など最新時の情報やデータを記載して修訂と補筆を加えた、2000年刊に次ぐ第1次改訂版。
著者紹介 東京大学工学部都市工学科卒業。自治大学校部長教授、自治大学校副校長。
地方自治制度・地方公務員制度・地方財政制度

(他の紹介)内容紹介 本書は、地方公共団体の職員や地方自治の研究者が、地方行財政制度の基本的なしくみを理解する際に役立つ教科書として執筆したものである。第1次改訂版では、初版発行以降の地方自治法の改正などの内容を加えるとともに、中央省庁改革などに伴う用語を修正し、構造改革、新しい行政手法など最新時の情報やデータを記載したほか、全体を見直し、若干の修訂と補筆を試みている。
(他の紹介)目次 地方自治制度(地方自治とは何か
地方自治制度の沿革
憲法と地方自治 ほか)
地方公務員制度(地方公務員制度の基本
人事機関
職員の任用 ほか)
地方財政制度(地方財政とは何か
国と地方との財源配分
地方税・地方譲与税 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山谷 成夫
 昭和50年東京大学工学部(都市工学科)卒。自治省財政局、自治省消防庁、国土庁防災局、地方公務員災害補償基金、宮城県、千葉県、愛媛県などに勤務。自治大学校部長教授、自治大学校副校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川村 毅
 昭和56年東京大学法学部卒。自治大臣官房、自治省行政局、市町村職員中央研修所、岡山県、鳥取県などに勤務。自治大学校教授、自治大学校教務部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。