蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104786470 | 611.0/タカ/1 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
食料危機の経済学 : 虚構性と高度…
神門 善久/著
人口減少時代の農業と食
窪田 新之助/著…
グローバル世界の日本農業
小林 寛史/著
アグリビジネスと現代社会
冬木 勝仁/編,…
JA共済総合研究所創立30周年記念…
JA共済総合研究…
新しい農業経済論 : マクロ・ミク…
山口 三十四/著…
マッキンゼーが読み解く食と農の未来
アンドレ・アンド…
農業経済学
荏開津 典生/著…
農業経済学事典
日本農業経済学会…
農家が消える : 自然資源経済論か…
寺西 俊一/編著…
農業がわかると、社会のしくみが見え…
生源寺 眞一/著
日本農業の生産構造と生産性 : 戦…
黒田 誼/著訳
キーワードで読みとく現代農業と食料…
「農業と経済」編…
2025年日本の農業ビジネス
21世紀政策研究…
気候変動の農業への影響と対策の評価
古家 淳/編著
農家と農業 : お米と野菜の秘密
板垣 啓四郎/監…
農業経済学
荏開津 典生/著…
ニッポン食べもの力見っけ隊 : 食…
農林水産省/[編…
農業と人間 : 食と農の未来を考え…
生源寺 眞一/著
地域自給のネットワーク
井口 隆史/編著…
農家の将来 : TPPと農業・農政…
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第5巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第8巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第7巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第6巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第4巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第3巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第1巻
矢口 芳生/著
矢口芳生著作集第2巻
矢口 芳生/著
図解グローバル農業ビジネス : 新…
井熊 均/著,三…
北海道と沖縄の共生農業システム
仁平 恒夫/編著…
中国農業のゆくえ : JIRCAS…
銭 小平/編著
中国農村改革の父 杜潤生自述 : …
杜 潤生/著,白…
「作りすぎ」が日本の農業をダメにす…
川島 博之/著
食料環境政策学を学ぶ
明治大学農学部食…
キーワードで読みとく現代農業と食料…
「農業と経済」編…
新大陸型資本主義国の共生農業システ…
矢口 芳生/編集…
アグリ・コミュニティビジネス : …
大和田 順子/著
フード・インク : ごはんがあぶな…
エリック・シュロ…
農業がわかると、社会のしくみが見え…
生源寺 眞一/著
西欧資本主義国の共生農業システム …
柘植 徳雄/著,…
食料・貿易・環境の計量分析
鈴木 充夫/編著…
現代「農業構造問題」の経済学的考察
山崎 亮一/編著…
西日本複合地帯の共生農業システム …
福田 晋/編著,…
資本主義の農業的起源と経済学
櫻井 毅/著
大消費中核地帯の共生農業システム …
平野 信之/著,…
現代の農業問題 : 農業問題研究…4
農業問題研究学会…
現代の農業問題 : 農業問題研究…3
農業問題研究学会…
現代の農業問題 : 農業問題研究…2
農業問題研究学会…
現代の農業問題 : 農業問題研究…1
農業問題研究学会…
農業の基本価値
大内 力/著
農業のしくみとお金のし…小学校高学年
谷 和樹/著
農村公共事業の経済評価 : マイク…
國光 洋二/著
農業のプロフェッショナルを目指して…
日本農村の財政学
関野 満夫/著
前工業化期日本の農家経済 : 主体…
友部 謙一/著
周辺開発途上諸国の共生農業システム…
山崎 亮一/著,…
やまなしの農業経済平成19年3月
関東農政局/編,…
中山間地域の共生農業システム : …
矢口 芳生/編集…
韓国農業経済論 : 生産物・組織・…
成 耆政/著
東日本穀倉地帯の共生農業システム …
平野 信之/編著…
経済構造転換期の共生農業システム …
安藤 光義/著,…
共生農業システム成立の条件 : 現…
矢口 芳生/編集…
やまなしのぶどう : 産地維持と市…
関東農政局/編,…
やまなしの農業経済平成18年3月
関東農政局/編,…
近代中国の農村経済と地主制
小島 淑男/著
宇佐美繁著作集4
宇佐美 繁/著,…
近代経済学的農業・農村分析の50年
泉田 洋一/編
宇佐美繁著作集1
宇佐美 繁/著,…
宇佐美繁著作集3
宇佐美 繁/著,…
宇佐美繁著作集2
宇佐美 繁/著,…
やまなしの農業経済平成17年1月
関東農政局/編集…
宇佐美繁著作集5
宇佐美 繁/著,…
現代の食とアグリビジネス
大塚 茂/編,松…
食と農の経済学 : 現代の食料・農…
橋本 卓爾/[ほ…
利潤への渇望 : アグリビジネスは…
F.マグドフ/編…
華中農村経済と近代化 : 近代中国…
弁納 才一/著
やまなしの農業経済平成16年1月
関東農政局/編集…
近世村落の経済構造
神立 孝一/著
農業経済学
荏開津 典生/著
やまなしの農業経済平成15年1月
関東農政局/編集…
高橋正郎論文集2
高橋 正郎/著
農業経済論
速水 佑次郎/著…
中世の農業と気候 : 水田二毛作の…
磯貝 富士男/著
やまなしの農業経済平成14年1月
関東農政局/編集…
農業の多面的機能 : OECDリポ…
OECD/著,空…
やまなしの農業経済平成13年1月
関東農政局/編集…
新・アグリビジネス : 21世紀を…
大沢 信一/著
峡北地区の生産農業所得
関東農政局/編集…
農業経済学への招待
太田原 高昭/編…
農業資源経済論
酒井 惇一/著
アグリビジネスの産業組織
荏開津 典生/編…
新しい農業経済論
山口 三十四/著
農業問題の政治経済学 : 国際化へ…
本間 正義/著
農家と農地の経済学 : 産業化ビジ…
玉 真之介/著
農業経済学
生源寺 真一/[…
農業経済学
土屋 圭造/著
農業の基本的価値
大内 力/著
地域資源管理学
目瀬 守男/編著
農家の節税・プロの知恵 : 農業所…
鈴木 武/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950036653 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
高橋 正郎/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ マサオ |
出版者 |
農林統計協会
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-541-02963-4 |
分類記号 |
611.04
|
分類記号 |
611.04
|
書名 |
高橋正郎論文集 1 |
書名ヨミ |
タカハシ マサオ ロンブンシュウ |
内容紹介 |
「主体行動論的農業経営学」で斯界に独自の理論を構築した高橋正郎の農業経営学関連主要論文を網羅。1では、地域農業マネジメントをキーワードに、地域農業再生論を展開する。 |
著者紹介 |
1932年大連市生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業。農林水産省試験研究機関農業経営部門研究室長等を経て、現在、女子栄養大学大学院客員教授。著書に「日本農業の組織論的研究」等。 |
|
農業の経営と地域マネジメント |
(他の紹介)目次 |
第1部 農業経営学におけるパラダイム転換(経営環境の変化と農業経営における企業者活動―農業経営者像の変遷と企業的農業経営者の出現 農業経営研究方法に関する一査察―経営史学の方法と関連して 農業経営学における主体と実践性―地域農業経営学の方法序説 地域農業リーダーの育成とケース・メソッド研究) 第2部 地域農業の組織化と地域マネジメント(地域農業の組織革新―日本農業のビジョンと基本戦略 地域農業のシステム転換 自治体農政と地域マネジメント 集団的土地利用と地域マネジメント 地域複合化の論理とその展開) 第3部 地場的アグリビジネスの経営戦略(地場農産加工と食品マーケティング 農産品の地域ブランド化戦略 地域産業おこしと地域マネジメント―複合的な村づくりの課題と展望 複合的な村づくり―群馬県沢田農協の加工事業) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 正郎 1932年1月中国遼寧省(旧満州国)大連市生まれ。1957年3月東京大学農学部農業経済学科卒業。1973年11月農学博士。1957年4月〜72年11月東京大学助手(農学部)。1972年12月〜84年4月農林水産省試験研究機関農業経営部門研究室長(中国農業試験場、農業技術研究所、農業研究センター)。1984年4月〜2002年1月日本大学教授(現生物資源科学部食品経済学科)。2001年4月〜現在、女子栄養大学大学院客員教授。主な兼務、1978年11月〜96年6月農政審議会専門委員(81年4月〜83年9月中断)。1988年9月〜98年7月国土審議会特別委員・専門委員(92年4月〜7月中断)。1993年4月〜94年12月経済審議会臨時委員・特別委員(94年4月〜9月中断)。1994年5月〜現在、日本フードシステム学会会長。1997年7月〜99年9月農政審議会委員(動向部会長)。2000年4月〜現在、大豆入札取引委員会委員長。2001年2月〜現在、農林水産省政策評価会座長。2001年11月〜02年4月BSE問題に関する調査検討委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ