検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロールシャッハの解釈 

著者名 ジョン・E.エクスナー/著
著者名ヨミ ジョン E エクスナー
出版者 金剛出版
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104789557140.7/エク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
140.7 140.7
ロールシャッハ テスト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950033462
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョン・E.エクスナー/著   中村 紀子/監訳   野田 昌道/監訳
著者名ヨミ ジョン E エクスナー ナカムラ ノリコ ノダ マサミチ
出版者 金剛出版
出版年月 2002.5
ページ数 347p
大きさ 27cm
ISBN 4-7724-0736-7
分類記号 140.7
分類記号 140.7
書名 ロールシャッハの解釈 
書名ヨミ ロールシャッハ ノ カイシャク
内容紹介 ロールシャッハ・データを用いる時の基本的な原理をわかりやすく解説。解釈の原理と手続、そしてさまざまな所見から引き出され得る仮説に焦点を当て、各所見をまとめあげるためのガイドラインを提示する。

(他の紹介)内容紹介 本書は、現在国際的な標準として浸透している包括システムによるロールシャッハ法解釈の基礎から応用までを詳しく解説した手引書である。ロールシャッハを解釈する際には、データをクラスターとして扱うが、クラスターはそれぞれが心理学的な特徴と関連している。本書では、各クラスターを一つずつ取り上げ、それらすべての所見を系統立ててまとめる方法を詳述した。初学者は本書によってロールシャッハ解釈をより容易に学ぶことができ、また中級以上の経験者にとってもある特定の原則やルールを参照するために十分役立つであろう。最近加えられた新しい変数を収載するなど最新の知見を提供する、ロールシャッハ・テスト実施に際しての必携の書。
(他の紹介)目次 第1章 全体のガイドライン
第2章 統制とストレス耐性
第3章 状況関連ストレス
第4章 感情
第5章 情報処理過程
第6章 認知的媒介
第7章 思考
第8章 自己知覚
第9章 対人知覚と対人行動
第10章 最終所見


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。