検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<デイジー版>ジーク 2

著者名 斉藤 洋/文
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ
出版者 オフィス・コア
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0300033461913/サイ/2複製禁止在庫 読書室1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農林水産省大臣官房統計情報部
2002
611.7 611.7
農業経営-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510061125
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐々木 英也/著
著者名ヨミ ササキ ヒデヤ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1995.11
ページ数 377p 図版32p
大きさ 26cm
ISBN 4-8055-0304-1
分類記号 723.37
分類記号 723.37
書名 聖痕印刻 
書名ヨミ セイコン インコク
副書名 ジョットの後期壁画をめぐって
副書名ヨミ ジョット ノ コウキ ヘキガ オ メグッテ
内容紹介 サンタ・クローチェ聖堂の聖フランチェスコの「聖痕印刻」を中心に、フランチェスコの受痕をめぐって、その神学的意義や精神史的批判など様々な問題を通して、ジョットの後期壁画を美術史のなかに位置づける。
著者紹介 1932年岩手県生まれ。東京芸術大学卒業。東京芸術大学美術学部芸術学科教授。著書に「ジョットの芸術」など。

(他の紹介)内容紹介 離婚目前の作家の「わたし」が一目惚れした美しい男は、精神分析医だった。男は力の源泉、そう考えてきたわたしは、彼の気を引くため、患者を装い、人生に登場したあらゆる男たちについて告白していく…103もの断章によって、繊細かつ野蛮に描写される男たちと、次第に明らかになる女の人生。絶賛を浴びたフェミナ賞受賞作。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。