蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブレスト教会合同 (ポーランド史叢書)
|
著者名 |
福嶋 千穂/著
|
著者名ヨミ |
フクシマ チホ |
出版者 |
群像社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107973935 | 198.1/フク/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951473731 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
福嶋 千穂/著
|
著者名ヨミ |
フクシマ チホ |
出版者 |
群像社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
129p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-903619-61-3 |
分類記号 |
198.19
|
分類記号 |
198.19
|
書名 |
ブレスト教会合同 (ポーランド史叢書) |
書名ヨミ |
ブレスト キョウカイ ゴウドウ |
内容紹介 |
ウクライナのギリシア・カトリック教会の発端となった「ブレスト教会合同」。その成立の土壌となった16世紀末のポーランド・リトアニア東部の宗派的状況を俎上に載せるとともに、現在に至るまでの合同教会の足跡を振り返る。 |
叢書名 |
ポーランド史叢書
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代も刻々と変化している日本語の例を収録。東京ヲ含めた日本各地の「新方言」の報告例を中心に、全国で進行中と見られる言語変化の実例をあげる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 史雄 1942年山形県鶴岡市生まれ。1971年東京大学大学院言語学博士課程修了。北海道大学文学部助教授を経て、現在、東京外国語大学外国語学部教授。専門は社会言語学、方言学。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鑓水 兼貴 1971年埼玉県上尾市生まれ。現在、東京外国語大学大学院博士後期課程在籍中。専門は社会言語学、方言学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ