検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西脇巽精神鑑定選集 第3巻

著者名 西脇 巽/著
著者名ヨミ ニシワキ タツミ
出版者 同時代社
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104783907498.9/ニシ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
498.99 498.99
精神鑑定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950032406
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西脇 巽/著
著者名ヨミ ニシワキ タツミ
出版者 同時代社
出版年月 2002.6
ページ数 348p
大きさ 22cm
ISBN 4-88683-474-4
分類記号 498.99
分類記号 498.99
書名 西脇巽精神鑑定選集 第3巻
書名ヨミ ニシワキ タツミ セイシン カンテイ センシュウ
内容紹介 従来開示が原則禁止であった精神鑑定書の内容が、公開出版されるようになった。はたして心神喪失や心身耗弱の判断はどのように行われるのか。本鑑定を原文通りに掲載し、各事例ごとに鑑定後感を記載する。3巻は10例を収録。
著者紹介 1942年福井市生まれ。弘前大学医学部卒業、精神医学専攻。現在、青森保健生活協同組合八甲病院院長等。日本精神神経学会等に所属。著書に「愛の崩落」「生まれ変わる精神病院」ほか。
人格障害編・他

(他の紹介)目次 人格障害(事例一四 常習累犯窃盗事件
事例一八 強制わいせつ事件
事例三二 強盗未遂事件
事例三六 傷害致死事件
事例四二 暴行傷害事件)
神経症圏(事例三 殺人事件
事例一一 窃盗事件
事例二九 強姦未遂事件)
てんかん(事例四五 殺人事件)
薬物(事例五二 覚醒剤使用所持事件)
(他の紹介)著者紹介 西脇 巽
 1942年6月1日福井市生まれ。父の転勤関係で神戸、大阪などを経て小学校4年生から高校卒業まで函館で過ごす。1968年、弘前大学医学部卒業、精神医学専攻。1973年、八甲病院副院長、1975年以降院長。現、青森保健生活協同組合八甲病院院長、青森県社会福祉推進協議会会長、明るい清潔な青森市政を作る会会長。日本精神神経学会・同東北地方会、日本集団精神療法学会、犯罪学会所属。青森文学同人、青森市医師合唱団、ドクターズ・ヨッチミラー合唱団団員(バス担当)。1987年4月青森市長選挙立候補、1989年4月青森市長選挙立候補、2001年4月青森市長選挙立候補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。