検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英霊 (パルマケイア叢書)

著者名 ジョージ・L.モッセ/著
著者名ヨミ ジョージ L モッセ
出版者 柏書房
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106158025234.07/モッ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
ドイツ-歴史-20世紀 世界大戦(第一次) 戦没者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950031037
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョージ・L.モッセ/著   宮武 実知子/訳
著者名ヨミ ジョージ L モッセ ミヤタケ ミチコ
出版者 柏書房
出版年月 2002.5
ページ数 270p
大きさ 22cm
ISBN 4-7601-2217-6
分類記号 234.071
分類記号 234.071
書名 英霊 (パルマケイア叢書)
書名ヨミ エイレイ
副書名 創られた世界大戦の記憶
副書名ヨミ ツクラレタ セカイ タイセン ノ キオク
内容紹介 第一次世界大戦敗戦国ドイツを中心に、戦争の記憶が神聖化されたメカニズムを暴き出した古典的研究。「英霊祭祀」創出のプロセスを跡付け、「敗戦後」のアポリアを解明する。
著者紹介 1918〜1999年。ベルリン生まれ。ハーバード大学で博士号取得。その後ウィスコンシン大学、ヘブライ大学で長く教鞭を執った。
叢書名 パルマケイア叢書

(他の紹介)内容紹介 欧州の「戦後」、すなわち第一次大戦後ドイツで展開された戦没者崇拝をめぐる左右勢力の攻防。神話としての戦争体験。
(他の紹介)目次 序―新型戦争
第1部 諸前提(戦争の義勇兵
神話の創作―具体的な死のシンボル)
第2部 第一次世界大戦(青年と戦争体験
英霊の祭祀
自然の横領
平凡化の過程)
第3部 戦後(ドイツ政治の野蛮化
戦争の継続
第二次大戦、神話、戦後)
(他の紹介)著者紹介 モッセ,ジョージ・L.
 1918年、ベルリンに生まれる。1933年、ドイツのナチ化にともない国外脱出。1937年、ケンブリッジ大学入学。1946年、ハーバード大学で博士号取得。その後、ウィスコンシン大学、ヘブライ大学で長く教鞭を執った。1999年、80歳で没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮武 実知子
 1972年京都府生まれ。1996年同志社大学文学部卒業。1998年京都大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、京都市立芸術大学ほか非常勤講師。専攻は歴史社会学・文化社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。