検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魂がふるえるとき (文春文庫)

著者名 宮本 輝/編
著者名ヨミ ミヤモト テル
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105959860B913.68/タマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農林省
2002
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950280296
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮本 輝/編
著者名ヨミ ミヤモト テル
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.12
ページ数 375p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-734817-9
分類記号 913.68
分類記号 913.68
書名 魂がふるえるとき (文春文庫)
書名ヨミ タマシイ ガ フルエル トキ
叢書名 文春文庫
叢書名 心に残る物語-日本文学秀作選

(他の紹介)内容紹介 目の見えないホタルは、クモの巣から必死に逃げました…。いのちより大切なものってあるの?ホタルの“心の目”に見えたものは何だろう?幼児向け読み聞かせに最適。色鮮やかなCGで描く、とべないホタルとその仲間たちの世界。
(他の紹介)著者紹介 小沢 昭巳
 1929年富山県生まれ。1949年富山県伏木小学校勤務。以後、県内の小学校や教育研究所に勤務。1988年童話「とべないホタル」出版。1990年「とべないホタル」で第1回高岡市民文化賞受賞。高岡市立伏木小学校校長退職。1991年北日本新聞功労賞受賞。1992年富山県功労賞受賞。1995年「とべないホタル」を原作とした長編アニメーション映画「ピピとべないホタル」上映。現在、国立高岡短期大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伴 和子
 1975年神奈川県生まれ。小学校時代から数々の作文コンクールなどで入賞を果たす。1995年「いじめっ子ばんざい」で第1回「ほたる賞」(ハート出版主催)受賞。1996年アトランタオリンピックで世界初の「親子聖火リレー」を実現。1998年大妻女子大学文学部英文学科卒業。現在、大妻女子大学勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 重信
 1960年東京都生まれ。1980年日本電子工学院専門学校芸術学部美術科卒業。玩具メーカーの広告デザイナー、プランナーを経て、マルチメディアの企画、制作スタッフとなる。1995年フリーランスのプランニング、イラストレーターとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 玉、砕ける   9-26
開高 健/著
2 太市   27-38
水上 勉/著
3 不意の出来事   39-66
吉行 淳之介/著
4 片腕   67-100
川端 康成/著
5 蜜柑   101-114
永井 竜男/著
6 鶴のいた庭   115-140
堀田 善衛/著
7 サアカスの馬   141-149
安岡 章太郎/著
8 人妻   151-153
井上 靖/著
9 もの喰う女   155-170
武田 泰淳/著
10 虫のいろいろ   171-188
尾崎 一雄/著
11 幻談   189-219
幸田 露伴/著
12 ひかげの花   221-308
永井 荷風/著
13 有難う   309-315
川端 康成/著
14 忘れえぬ人々   317-335
国木田 独歩/著
15 わかれ道   337-350
樋口 一葉/著
16 外科室   351-368
泉 鏡花/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。