検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の春 

著者名 柴田 平三郎/著
著者名ヨミ シバタ ヘイザブロウ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104779244132.2/ジヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
132.2 132.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950027372
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柴田 平三郎/著
著者名ヨミ シバタ ヘイザブロウ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.5
ページ数 456,19p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-0903-5
分類記号 132.2
分類記号 132.2
書名 中世の春 
書名ヨミ チュウセイ ノ ハル
副書名 ソールズベリのジョンの思想世界
副書名ヨミ ソールズベリ ノ ジョン ノ シソウ セカイ
内容紹介 知的復興の時代の12世紀ルネサンス。徳の涵養、中庸の精神、あるべき君主像を説いた教会人ソールズベリのジョンの思想と全体像を体系的に明らかにする論考。
著者紹介 1946年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、独協大学法学部教授。著書に「アウグスティヌスの政治思想」など。

(他の紹介)内容紹介 知的復興の時代に、徳の涵養、中庸の精神、あるべき君主像を説いた教会人の思想を、体系的に明らかにする。十二世紀ルネサンスの代表的知識人の全体像。
(他の紹介)目次 第1部 文芸思想(巨人の肩の上に乗る矮人―ソールズベリのジョンの思想世界
ソールズベリのジョンにおける“人文主義”の意味)
第2部 政治思想(『ポリクラティクス』という書物―ソールズベリのジョンの政治思想研究序説
ソールズベリのジョンとアリストテレス―政治的徳性(virtus)をめぐって
ソールズベリのジョンとキケロ―理性と言語、社会の起源をめぐって
“国家という身体”―ソールズベリのジョンの政治社会論 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。