検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史総覧 3

著者名 今井 堯/[ほか]編集委員
著者名ヨミ イマイ タカシ
出版者 新人物往来社
出版年月 1984.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100923788210.03/ニホ/3貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
365.4 365.4
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代 オーラルヒストリー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210040543
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今井 堯/[ほか]編集委員
著者名ヨミ イマイ タカシ
出版者 新人物往来社
出版年月 1984.3
ページ数 517p
大きさ 27cm
ISBN 4-404-01182-2
分類記号 210.036
分類記号 210.036
書名 日本史総覧 3
書名ヨミ ニホンシ ソウラン
中世
2

(他の紹介)内容紹介 個人や組織の経験をインタヴューし、記録を作成して後世に伝えるオーラル・ヒストリーは、歴史資料としてばかりではなく、意思決定のケース・スタディーとしても利用価値が高い。著者らは、政治家、官僚、実業家への聞き取り調査を蓄積し、政策決定プロセスの解明を目指している。本書は、オーラル・ヒストリーの準備、実施、速記の整理から、資料としての利用法までを具体的、実践的に手ほどきするものである。
(他の紹介)目次 第1章 オーラル・ヒストリーとは何か
第2章 歴史資料としてのオーラル・ヒストリー
第3章 オーラル・ヒストリーの現代史的意味
第4章 オーラル・ヒストリー・メソッド
第5章 オーラル・ヒストリー万華鏡
第6章 現代の意思決定に迫る
(他の紹介)著者紹介 御厨 貴
 1951年(昭和26年)、東京に生まれる。東京大学法学部卒。東京大学助手、ハーバード大学客員研究員、東京都立大学教授を経て、現在、政策研究大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。