検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創造と批評の原点 

著者名 清水 昭三/著
著者名ヨミ シミズ ショウゾウ
出版者 オリジン出版センター
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100862457904/シミ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0101779346904/シミ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 昭三
1977
904 904

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210035395
書誌種別 和図書(一般)
著者名 清水 昭三/著
著者名ヨミ シミズ ショウゾウ
出版者 オリジン出版センター
出版年月 1977
ページ数 264p
大きさ 19cm
分類記号 904
分類記号 904
書名 創造と批評の原点 
書名ヨミ ソウゾウ ト ヒヒョウ ノ ゲンテン
副書名 清水昭三批評集 七〇年代の文学と政治の関係
副書名ヨミ シミズ ショウゾウ ヒヒョウシュウ ナナジュウネンダイ ノ ブンダク ト セイジ ノ カンケイ

(他の紹介)内容紹介 寺社の由来・様式・構造・時代判定・細部意匠など、日本の古建築に関する基礎知識を網羅した歴史事典。外観や平面図を含む図版約700点。検索に便利な索引付き。
(他の紹介)目次 堂塔編(伽藍と伽藍配置

塔)
社殿編(社殿の景観
本殿
付属建物
鳥居)
門・牆(垣)編(門・牆(垣)とその起源

牆(垣))
細部意匠編
(他の紹介)著者紹介 前 久夫
 1927年舞鶴市に生まれる。京都大学文学部哲学科(美学美術史)および同じく大学院工学研究科(建築学)に学ぶ。大阪工業大学・京都橘女子大学・京都造形芸術大学・樟蔭女子短期大学・東京工業大学などで、美学美術史・建築論建築史を講じた。建築家・建築史家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。