検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

九州図書館史 

著者名 西日本図書館学会/編
著者名ヨミ ニシニホン トショカン ガッカイ
出版者 千年書房
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103935847010.21/キユ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
317.209 317.209
行政改革

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110000844
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西日本図書館学会/編   西日本図書館学会九州図書館史研究委員会/編著
著者名ヨミ ニシニホン トショカン ガッカイ ニシニホン トショカン ガッカイ キュウシュウ トショカンシ ケンキュウ イインカイ
出版者 千年書房
出版年月 2000.11
ページ数 590p
大きさ 22cm
ISBN 4-924308-40-4
分類記号 010.219
分類記号 010.219
書名 九州図書館史 
書名ヨミ キュウシュウ トショカンシ
内容紹介 中央の権力構造と結びついた通史的なものと、一館史がほとんどだったこれまでの図書館史研究の範疇を超えて、各種図書館を網羅し、九州という地域を総合した地域図書館史として、方法論的に全く新しい観点に立った解説書。

(他の紹介)内容紹介 わが国では、行政や規制の改革、地方分権、住民参加など政治および行政、すなわち公的部門のガバナンス改革を促す要求が高まっている。諸外国の例と共にその戦略を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 今なぜガバナンスの改革が求められているか(ガバナンスとは
期待とギャップ)
第2章 先進国にみるガバナンス改革(各国のガバナンス改革の比較
欧州のガバナンス改革 ほか)
第3章 二一世紀のガバナンス(ガバナンスの類型化
NPMとガバナンス ほか)
第4章 望ましいガバナンスへの移行戦略(予算システム
会計システム ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮川 公男
 (財)統計研究会理事長・麗沢大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 清
 国立学校財務センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。