検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの安全保障 2010-2011

著者名 平和・安全保障研究所/編
著者名ヨミ ヘイワ アンゼン ホショウ ケンキュウジョ
出版者 朝雲新聞社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104515739319.8/アジ/2010貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平和・安全保障研究所
1934

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950844518
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平和・安全保障研究所/編
著者名ヨミ ヘイワ アンゼン ホショウ ケンキュウジョ
出版者 朝雲新聞社
出版年月 2010.7
ページ数 307p
大きさ 22cm
ISBN 4-7509-4032-8
分類記号 319.8
分類記号 319.8
書名 アジアの安全保障 2010-2011
書名ヨミ アジア ノ アンゼン ホショウ
内容紹介 中国の海軍増強、緊迫の朝鮮半島、東南アジアに進出するインドなどに焦点を当てつつ、アジア各国の国内情勢と国際関係をグローバルな視野から徹底的に分析。アジア太平洋地域の安全保障を解き明かす。

(他の紹介)内容紹介 グローバル化の波の中でヴェトナムはどこへ行くのか。歴史、制度、人々の暮らしの視点からヴェトナム政治のダイナミズムに迫る。
(他の紹介)目次 序章 ヴェトナム政治の現状と分析視角
第1章 ヴェトナム社会を育んだ歴史地理
第2章 政治社会の三つの顔
第3章 ホーチミン
第4章 共産党、軍隊、祖国戦線
第5章 国家機構
第6章 人々の暮らしと政治
終章 ヴェトナムの行方


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。