検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新潟のやきもの Part2

著者名 佐藤 和正/著
著者名ヨミ サトウ カズマサ
出版者 新潟日報事業社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106450273751.1/サト/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
751.1 751.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950007058
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 和正/著
著者名ヨミ サトウ カズマサ
出版者 新潟日報事業社
出版年月 2001.11
ページ数 123p
大きさ 21cm
ISBN 4-88862-882-3
分類記号 751.1
分類記号 751.1
書名 新潟のやきもの Part2
書名ヨミ ニイガタ ノ ヤキモノ
内容紹介 新潟県で活躍する陶芸作家59人を顔写真と作品の写真入りで紹介。窯の歴史ややきものを始めたいきさつ、仕事にかける思いなどをまとめる。窯の場所や連絡先も詳しく記す。

(他の紹介)内容紹介 県人陶芸家が放つ炎のメッセージ。59人の素顔と作品の魅力に迫る!大好評「新潟のやきもの」第2弾。
(他の紹介)目次 本間康人
小野冨美子
さとうまぜみ―五鬼原窯
五十嵐奈穂子―歩夢工房
渡部久男―笹神焼 宮下窯
清水亮子
渋谷美恵子―萌越窯
野口修司―陶具堂工房
奥村進―陶Club
長谷川与四三―くみする窯〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。