検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代経済学の潮流 2017

著者名 井伊 雅子/編
著者名ヨミ イイ マサコ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107138752331.0/ゲン/2017貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
434 434
有機合成 生化学 ホルモン フェロモン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951640889
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井伊 雅子/編   原 千秋/編   細野 薫/編   松島 斉/編
著者名ヨミ イイ マサコ ハラ チアキ ホソノ カオル マツシマ ヒトシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2017.8
ページ数 15,309p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-31501-9
分類記号 331.04
分類記号 331.04
書名 現代経済学の潮流 2017
書名ヨミ ゲンダイ ケイザイガク ノ チョウリュウ
内容紹介 日本経済学会の2016年度春季・秋季大会で発表された論文の中から5本を掲載するとともに、「TPPと日本経済」「働き方改革と女性のエンパワメント」「政策研究」をテーマにした3つのパネル討論を収録。

(他の紹介)内容紹介 本書は、低分子量の生物活性物質、とくにホルモンとフェロモンについて、合成を中心に平易に解説したものである。
(他の紹介)目次 1章 生物活性物質とは
2章 植物ホルモン
3章 昆虫ホルモン
4章 フェロモン
5章 生物活性物質と立体化学
6章 生物活性物質の研究と人生
ちょっと解説
(他の紹介)著者紹介 森 謙治
 1935年ソウルに生まれる。1962年東京大学農学部農芸化学科博士課程修了。東京大学農学部助手。1968年東京大学農学部助教授。1978年東京大学農学部教授。1995年東京理科大学理学部教授。現在、東京大学名誉教授。専攻は有機合成化学、生物活性物質化学。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。