検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブレーメン通りのふたご (フレーベル館文学の森)

著者名 蓼内 明子/作
著者名ヨミ タテナイ アキコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107667297913/タテ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952084168
書誌種別 和図書(一般)
著者名 蓼内 明子/作   井田 千秋/絵
著者名ヨミ タテナイ アキコ イダ チアキ
出版者 フレーベル館
出版年月 2022.2
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-577-05030-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ブレーメン通りのふたご (フレーベル館文学の森)
書名ヨミ ブレーメンドオリ ノ フタゴ
内容紹介 小学5年生のマキとカツラは二卵性のふたご。両親を亡くしおたがいを支えていたふたりだが、おばあさんのふたご、まりあとえりあに関わり、しだいに心が前に進んでいき…。
著者紹介 青森県生まれ。児童文学同人誌『ももたろう』同人。フレーベル館ものがたり新人賞大賞、創作コンクールつばさ賞<読み物部門>優秀賞受賞。著書に「魔女ラグになれた夏」など。
叢書名 フレーベル館文学の森

(他の紹介)内容紹介 全盲のお母さんの出産と一生懸命な子育てを描き、「いのち」について対話し考える絵本。
(他の紹介)著者紹介 及川 和男
 1933年、東京に生まれる。戦争で疎開、岩手に住みつく。県立一関一高卒。日本ペンクラブ、日本児童文学者協会会員。主な作品に『米に生きた男』(筑波書房、農民文化賞)『なんでも相談ひきうけます』(北の児童文学賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長野 ヒデ子
 1941年、愛媛県に生まれ、瀬戸内海を見て育つ。有明の海を見て子育てをする。ユニークな作風が多くの人に親しまれ、絵本やさし絵、紙芝居、エッセーなどの創作活動をつづけている。主な絵本に『おかあさんがおかあさんになった日』(サンケイ児童出版文化賞推薦)『せとうちたいこさんデパートいきタイ』(絵本にっぽん賞大賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。