検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魚たちのふしぎな世界 (モイヤーさんと海のなかまたち)

著者名 ジャック・T.モイヤー/著
著者名ヨミ ジャック T モイヤー
出版者 フレーベル館
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103870663487/モイ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
魚類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010048521
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ジャック・T.モイヤー/著   [大岳 知子/訳]
著者名ヨミ ジャック T モイヤー オオタケ トモコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2000.8
ページ数 55p
大きさ 25cm
ISBN 4-577-02134-X
分類記号 487.521369
分類記号 487.521369
書名 魚たちのふしぎな世界 (モイヤーさんと海のなかまたち)
書名ヨミ サカナタチ ノ フシギ ナ セカイ
内容紹介 海にすむ魚たちの姿を眺めて楽しむための方法と、すてきな海のなかまたちが暮らす自然な環境に案内する。人間と自然の新しいつきあい方を考え、広めることをライフワークとする魚類行動学者による、海の世界へのガイドブック。
著者紹介 1929年アメリカ合衆国カンザス州生まれ。現在は三宅島に暮らし、海洋生態学と環境教育のコンサルタントとして活躍。著書に「さかなの街」「サンゴの海」など。
叢書名 モイヤーさんと海のなかまたち

(他の紹介)内容紹介 現実に内在し、ときに露呈する強度の現実としての超現実―シュルレアリスム。20世紀はじめに登場したこの思想と運動について、ブルトンやエルンストを中心に語り、さらに「メルヘン」「ユートピア」へと自在に視野をひろげてゆく傑作講義。文学・芸術・文化を縦横にへめぐり、迷路・楽園・夜・無秩序・非合理性などをふたたび称揚するとともに、擬似ユートピア的な現代の日本を痛烈に批判する。いま、“幻想を超えて生きるには”。
(他の紹介)目次 1 シュルレアリスムとは何か(シュルレアリスムという言葉
「超現実」とは何か
ワンダーランドと超現実、そして町 ほか)
2 メルヘンとは何か(メルヘンと童話とのちがい
おとぎばなしの発生
「眠れる森の美女」の例 ほか)
3 ユートピアとは何か(反ユートピアの立場から
トーマス・モアと大航海者
ユートピアさまざま ほか)
(他の紹介)著者紹介 巌谷 国士
 1943年、東京生まれ。東京大学卒、同大学院修了。現在、明治学院大学文学部仏文科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。