検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二・二六事件裁判記録 

著者名 池田 俊彦/編
著者名ヨミ イケダ トシヒコ
出版者 原書房
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103670030210.7/ニニ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
509.8 509.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810009179
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池田 俊彦/編
著者名ヨミ イケダ トシヒコ
出版者 原書房
出版年月 1998.2
ページ数 568p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-03069-0
分類記号 210.7
分類記号 210.7
書名 二・二六事件裁判記録 
書名ヨミ ニ ニロク ジケン サイバン キロク
副書名 蹶起将校公判廷
副書名ヨミ ケッキ ショウコウ コウハンテイ
内容紹介 事件後六十年にして初めて明かされる公判廷の記録。共に決起し同じ法廷で裁きを受けた編者の手による公判廷での訊問と被告陳述の全記録が、決起将校等23人の思想・心情を浮き彫りにする。

(他の紹介)内容紹介 「井伏(鱒二)さんは悪人です」。太宰治の遺書の謎に迫る本格評伝ミステリー。
(他の紹介)目次 第1章 第一の事件
第2章 第二の事件
第3章 山椒魚の受難
第4章 第三の事件
第5章 第四の事件
第6章 三鷹・下連雀へ
第7章 太田静子の日記
第8章 山崎富栄の青酸カリ
(他の紹介)著者紹介 猪瀬 直樹
 1946年長野生まれ。『ミカドの肖像』で87年第18回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。『日本国の研究』で96年度文芸春秋読者賞受賞。既成の常識に捉われないユニークな視点でつぎつぎと作品を発表、『ペルソナ三島由紀夫伝』『マガジン青春譜川端康成と大宅壮一』『ピカレスク太宰治伝』の評伝三部作が話題に。作家活動のほかにメールマガジン「日本国の研究・不安との訣別/再生のカルテ」の編集長。行革断行評議会委員として特殊法人等の民営化に取り組む。政府税制調査会委員、日本ペンクラブ言論表現委員長、国際日本文化研究センター客員教授、東京大学客員教授など幅広い領域で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。