検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英米法講義 第4巻

著者名 高柳 賢三/著
著者名ヨミ タカヤナギ ケンゾウ
出版者 有斐閣
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101553741C322.9/タカ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210186349
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高柳 賢三/著
著者名ヨミ タカヤナギ ケンゾウ
出版者 有斐閣
出版年月 1970
ページ数 295,6,13P
大きさ 22
書名 英米法講義 第4巻
書名ヨミ エイベイホウ コウギ
英米法の基礎

(他の紹介)内容紹介 ホロコーストという恐ろしい時代に、みずからの危険もかえりみず、10万人の命を救ったラウル・ワレンバーグの勇気ある行動を描く。
(他の紹介)著者紹介 クーパー,アブラハム
 サイモン・ウィーゼンタール・センター副会長。1950年ニューヨーク生まれ。イェシバ大学で学士・修士号、アメリカ・ユダヤ大学で博士号取得。人種間の寛容を訴え、国際的な場で発言、世界の有力紙に意見記事を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳留 絹枝
 仙台市出身。シカゴ大学で国際関係論修士号取得。ロサンゼルス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮尾 三枝子
 東京都出身。ノーザン・イリノイ大学心理学科卒。スクール・オブ・アート・インスティトュート・オブ・シカゴにて学ぶ。中西部水彩協会会員。シカゴ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。