検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古今和歌集研究集成 第2巻

著者名 増田 繁夫/[ほか]編
著者名ヨミ マスダ シゲオ
出版者 風間書房
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104935283911.13/コキ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
210.04 210.04
プログラミング(コンピュータ) 表計算ソフト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950204969
書誌種別 和図書(一般)
著者名 増田 繁夫/[ほか]編
著者名ヨミ マスダ シゲオ
出版者 風間書房
出版年月 2004.2
ページ数 368p
大きさ 22cm
ISBN 4-7599-1428-5
分類記号 911.1351
分類記号 911.1351
書名 古今和歌集研究集成 第2巻
書名ヨミ コキン ワカシュウ ケンキュウ シュウセイ
内容紹介 古今和歌集の注釈や研究は着々と積み重ねられ、研究書、注釈書や校注書、古注の影印や翻刻などが数多く刊行されつつある。こうした現在の研究成果を集約した古今和歌集論文集。第2巻は古今和歌集の本文と表現を取り上げる。
著者紹介 京都大学文学部国語国文科専攻卒業。現在、武庫川女子大学教授・大阪市立大学名誉教授。著書に「右大将道綱母」「冥き途」など。
古今和歌集の本文と表現

(他の紹介)内容紹介 マクロを書かずに、マクロを使いこなす。Excelに不満のあるあなたに、すぐに役立つマクロ集。これでExcelがパワーアップ。データベースから売上管理まで、オーダーメイド並みのプログラムが満載です。マクロを知らずに、すぐにマクロが使える。誰にでも便利なマクロ、400本。
(他の紹介)目次 第1章 マクロライブラリへの第一歩
第2章 らくらく計算ライブラリ
第3章 らくらく編集ライブラリ
第4章 らくらく入力ライブラリ
第5章 マクロライブラリのまとめ
第6章 データベース入門
第7章 データベースを使いこなす
第8章 マクロライブラリを使いこなす


目次


内容細目

1 古今集の本文   1-28
片桐 洋一/著
2 古今集の古筆切   29-58
田中 登/著
3 古今集の文法   59-88
糸井 通浩/著
4 古今集の自然   89-118
高橋 文二/著
5 古今集の時間   119-148
平沢 竜介/著
6 古今集の感覚   149-172
金 秀姫/著
7 古今集の恋歌   173-204
鈴木 宏子/著
8 古今集の「身」と「世」   205-240
高木 和子/著
9 漢詩文と古今集   241-278
三木 雅博/著
10 貫之と躬恒の表現   279-310
高野 晴代/著
11 古今集の比喩   311-340
鈴木 日出男/著
12 古今集のことば   341-366
小町谷 照彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。