検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詩と権力のあいだ (エートル叢書)

著者名 宇野 邦一/著
著者名ヨミ ウノ クニイチ
出版者 現代思潮社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106015944914.6/ウノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇野 邦一
1999
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910059951
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宇野 邦一/著
著者名ヨミ ウノ クニイチ
出版者 現代思潮社
出版年月 1999.11
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-329-01006-2
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 詩と権力のあいだ (エートル叢書)
書名ヨミ シ ト ケンリョク ノ アイダ
内容紹介 批評は、言語と身体に滲透する見えない権力の形なき振動にじかに接しなければならない…。螺旋を描くように言語の権力をめぐり、はるかに深い次元へと思考を導き出す。
著者紹介 1948年島根県生まれ。京都大学卒業後、パリ第8大学で学ぶ。神戸市外国語大学助教授を経て、現在、立教大学教授。フランス文学思想専攻。著書に「D」「意味の果てへの旅」「アルトー」等。
叢書名 エートル叢書

(他の紹介)内容紹介 思考が螺旋を描くとき。批評は、言語と身体に滲透する見えない権力の形なき振動にじかに接しなければならない。宇野邦一の思考は、ドゥルーズに師事して以来20年、螺旋を描くように言語の権力をめぐる、はるかに深い次元に甦る。
(他の紹介)目次 吉岡実と土方巽
作家論
他者の散文
分裂症とは何か
権力、二つの位相


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。