蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107747578 | 930.27/ボス/ | 貸閲複可 | 在庫 | 子読書研究 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
万引き家族
是枝 裕和/監督…
おしりたんてい かいとうとねらわれ…
トロル/さく・え
やまなしモモのえほん : ハクとモ…
東仲倶楽部/作,…
おしりたんてい カレーなるじけん
トロル/さく・え
しょうがくせいのおばけずかん : …
斉藤 洋/作,宮…
だっぴ!
北村 直子/作
おしりたんてい ラッキーキャットは…
トロル/さく・え
レストランのおばけずかん : だん…
斉藤 洋/作,宮…
希望の糸
東野 圭吾/著
ノラネコぐんだんカレーライス
工藤 ノリコ/著
みんなのおばけずかん : みはりん…
斉藤 洋/作,宮…
なんだろうなんだろう
ヨシタケ シンス…
かいけつゾロリうちゅう大さくせん
原 ゆたか/さく…
わたしのわごむはわたさない
ヨシタケ シンス…
ころべばいいのに
ヨシタケ シンス…
人狼サバイバル[1]
甘雪 こおり/作…
ぼくはなきました
くすのき しげの…
老人初心者の覚悟
阿川 佐和子/著
ちいさなちいさなほしのあかり
さかい さちえ/…
ふみきりくん
えのもと えつこ…
世界一クラブ[7]
大空 なつき/作…
そっくりこ
中川 ひろたか/…
かいけつゾロリスターたんじょう
原 ゆたか/さく…
おもしろい話、集めました。P
あさば みゆき/…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂12
廣嶋 玲子/作,…
もじもじこぶくん
小野寺 悦子/ぶ…
武田信玄と上杉謙信
山本 博文/監修…
アイスクリームおうこく
ナカオ マサトシ…
ばけばけばけばけばけ…おるすばんの巻
岩田 明子/ぶん…
こんどこそは名探偵
杉山 亮/作,中…
パンのふわふわちゃん
かとう ようこ/…
カードゲームのひみつ
梅屋敷 ミタ/ま…
サイダーのひみつ
海野 そら太/ま…
ようかいむらのじごくえんそく
たかい よしかず…
さよならの儀式 : 8 Scien…
宮部 みゆき/著
ざんねんないきもの事典 : …もっと
今泉 忠明/監修…
へんしんバス
あきやま ただし…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂11
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ!?なんで!?毒生物おもしろ…
柴田 佳秀/著
百桃太郎
原 京子/文,原…
そらの100かいだてのいえ : ミ…
いわい としお/…
おばけとしょかん[1]
斉藤 洋/作,森…
恐竜トリケラトプスとゴルゴサウルス…
黒川 みつひろ/…
まじょのナニーさん[5]
藤 真知子/作,…
ガムのひみつ
マンガデザイナー…
傲慢と善良
辻村 深月/著
未確認生物大図鑑
山口 敏太郎/著
おばけひめがやってきた!
むらい かよ/著
みらいのえんそく
ジョン・ヘア/作…
もちもち♥ぱんだ もちっとことわざ
金田一 秀穂/監…
あついあつい
垂石 眞子/さく
夜カフェ3
倉橋 燿子/作,…
思わず考えちゃう
ヨシタケ シンス…
おひめさまキティ
のぶみ/作,サン…
パンどうぶつえん
Coppe/作 …
大人気!!親子であそべるかわいい!…
新宮 文明/著
グリーン ブック
ピーター・ファレ…
マークの図鑑 : キッズペディア …
児山 啓一/監修
わくわく!ケーキやさん
白土 あつこ/作…
がんばるUMA事典 : YOUは何…
こざき ゆう/著…
たいこ
樋勝 朋巳/ぶん…
流浪の月
凪良 ゆう/著
乳酸菌のひみつ
おだぎ みを/ま…
大迫力!日本の都市伝説大百科
朝里 樹/監修
お肉のひみつ
大岩 ピュン/ま…
世界一クラブ[6]
大空 なつき/作…
世界一クラブ[5]
大空 なつき/作…
ライオンのおやつ
小川 糸/著
わんぱくだんのてんぐのすむやま
ゆきの ゆみこ/…
木曜日にはココアを
青山 美智子/著
チョコレートのひみつ
春野 まこと/ま…
ももちゃん
さとう めぐみ/…
巨大空港
鎌田 歩/さく
かみなのに
たにうち つねお…
ようかいむらのびっくりゆうえんち
たかい よしかず…
世界は「 」で満ちている
櫻 いいよ/著,…
THE侍ビジュアル超百科
田代 脩/監修
げんこつやまのたぬきさん
長野 ヒデ子/作…
夜カフェ2
倉橋 燿子/作,…
いい女、ふだんブッ散らかしており
阿川 佐和子/著
ファンタスティック・ビーストと黒い…
デイビッド・イェ…
世界のクルマ大百科 : 最新600…
学園ファイブスターズ1
宮下 恵茉/作,…
恐竜世界大百科
加藤 太一/監修
ようかい川柳 : ようかいも生きて…
石崎 なおこ/作…
おにゃけ
大塚 健太/作,…
ゲーム&クリエイター パソコンのひ…
マンガデザイナー…
54字の物語 参 : みんなでつく…
氏田 雄介/編著…
ジュニア空想科学読本16
柳田 理科雄/著…
頭がよくなるすごい!読書術
齋藤 孝/著,い…
まずはこれ食べて
原田 ひ香/著
マジナンデス : ぼくたちのすごい…
こざき ゆう/文…
おしゃカワ!はじめてのインテリアB…
ときめきルーム研…
10かいだてのおひめさまのおしろ
のはな はるか/…
じゃない!
チョー ヒカル/…
ようかいむらのだいうんどうかい
たかい よしかず…
キャベたまたんていじごくツアーへご…
三田村 信行/作…
くぬぎのもりのりすのがっこう
ふくざわ ゆみこ…
ノンタンたいそう1・2・3
キヨノ サチコ/…
牛乳のひみつ
深草 あざみ/ま…
前へ
次へ
投票の倫理学 : ちゃんと投票す…下
ジェイソン・ブレ…
投票の倫理学 : ちゃんと投票す…上
ジェイソン・ブレ…
どう解く? : 答えのない道徳の問…
やまざき ひろし…
幼児と児童の道徳教育の革新
広瀬 俊雄/著,…
MORAL : 善悪と道徳の人類史
ハンノ・ザウアー…
コモングッド : 共益、公共善、良…
ロバート・B.ラ…
徳の起源 : 他人をおもいやる遺伝…
マット・リドレー…
電車で怒られた! : 「社会の縮図…
田中 大介/著
こうえんのおやくそくだもの
きだに やすのり…
アダム・スミスの道徳理論 : 人間…
太田 浩之/著
フランスの道徳・市民教育
大津 尚志/著
共感革命 : 社交する人類の進化と…
山極 壽一/著
道徳的に考えるとはどういうことか
大谷 弘/著
共感の共同体 : 感情史の世界をひ…
伊東 剛史/編,…
おもいやりの絵本 : こころのこえ…
WILLこども知…
会計と倫理 : 信頼と公平を携えた…
渡邉 泉/著
子どもコンプライアンス
山本 一宗/著,…
職業倫理を考える : 保健・医療・…
山野 克明/編著…
マス・エンパシーの文化史 : アメ…
亀田 真澄/著
もうひとつの声で : 心理学の理論…
キャロル・ギリガ…
修身教授録続
森 信三/著
アダム・スミスを読む、人間を学ぶ。…
滝川 好夫/著
市民がつくる政治倫理条例
斎藤 文男/著
「話が通じない」の正体 : 共感障…
黒川 伊保子/著
共感の正体 : つながりを生むのか…
山竹 伸二/著
怒りの哲学 : 正しい「怒り」は存…
アグネス・カラー…
どう解く? : 答えのない道徳の問…
やまざき ひろし…
ニーチェ : 道徳批判の哲学
城戸 淳/著
国家とは何か
後藤 新平/著,…
ドレミファソラシは虹の七色? : …
伊藤 浩介/著
政治の倫理化
後藤 新平/著,…
1は赤い。そして世界は緑と青ででき…
望月 菜南子/著
戦後日本と道徳教育 : 教科化・教…
貝塚 茂樹/著
いっしょにいきるって、なに?
オスカー・ブルニ…
道徳教育の理論と実践
上地 完治/編著
白熱道徳教室 : スポーツ名場面…3
加藤 宣行/著
公共交通機関利用…令和2年10月調査
なんだろうなんだろう
ヨシタケ シンス…
白熱道徳教室 : スポーツ名場面…2
加藤 宣行/著
白熱道徳教室 : スポーツ名場面…1
加藤 宣行/著
小学校道徳科の指導&評価 : 豊か…
堀 哲夫/編著,…
アニマシオンで道徳 : 楽しむ・う…
岩辺 泰吏/編著…
共感障害 : 「話が通じない」の正…
黒川 伊保子/著
イラスト版子どものモラルスキル :…
相川 充/著,藤…
道徳図書館 : 小学生が…[2-1]
吉本 恒幸/監修…
道徳科を要とする道徳教育の理論と実…
竹田 敏彦/監修…
道徳図書館 : 小学生が…[2-3]
吉本 恒幸/監修…
こどものどうとく 人のきもちがわか…
釈 徹宗/監修,…
こどものどうとく みんなのルールが…
釈 徹宗/監修,…
シリーズ・道徳を考える3
内田 樹/協力,…
シリーズ・道徳を考える2
内田 樹/協力,…
道徳図書館 : 小学生が…[2-2]
吉本 恒幸/監修…
シリーズ・道徳を考える1
内田 樹/著,こ…
ロボットに倫理を教える : モラル…
W.ウォラック/…
「誇示」する教科書 : 歴史と道徳…
佐藤 広美/著
道徳図書館 : 小学生が…[1-2]
吉本 恒幸/監修…
道徳図書館 : 小学生が…[1-1]
吉本 恒幸/監修…
道徳図書館 : 小学生が…[1-3]
吉本 恒幸/監修…
道徳教育と愛国心 : 「道徳」の教…
大森 直樹/著
絵本を使った道徳授業の進め方 : …
多賀 一郎/編著
どう解く? : 答えのない道徳の問…
やまざき ひろし…
こどものための道徳生き方編
齋藤 孝/著,か…
こどものための道徳学び方編
齋藤 孝/著,か…
子どもは善悪をどのように理解するの…
長谷川 真里/著
進化倫理学入門
スコット・ジェイ…
幸福の形式に関する試論 : 倫理学…
マルティン・ゼー…
みんなで道トーク! : 考えよう…3
藤川 大祐/監修…
みんなで道トーク! : 考えよう…2
藤川 大祐/監修…
みんなで道トーク! : 考えよう…1
藤川 大祐/監修…
おもいやりの絵本 : みんなのきも…
WILLこども知…
日本語と道徳 : 本心・正直・誠実…
西田 知己/著
史料・道徳教育を考える
浪本 勝年/編,…
キリスト教と社会学の間 : 宗教と…
村田 充八/著
モラルの起源 : 実験社会科学から…
亀田 達也/著
新・10歳からのルール1003
10歳からのルー…
みんなの道徳解体新書
パオロ・マッツァ…
新・10歳からのルール1002
10歳からのルー…
人がいじわるをする理由はなに?
ドゥニ・カンブシ…
新・10歳からのルール1001
10歳からのルー…
政治倫理条例のすべて : クリーン…
斎藤 文男/著
道徳教育を学ぶ人のために
小寺 正一/編,…
特別の教科道徳Q&A
松本 美奈/編,…
「衣食足りて礼節を知る」は誤りか …
大倉 幸宏/著
日本道徳教育の歴史 : 近代から現…
江島 顕一/著
共感覚から見えるもの : アートと…
北村 紗衣/編
学者は平気でウソをつく
和田 秀樹/著
道徳教育の根拠を問う : 大自然の…
中西 真彦/著,…
人文・社会科学のための研究倫理ガイ…
眞嶋 俊造/編著…
報道危機の時代 : 報道の正義、社…
阪井 宏/著
民を殺す国・日本 : 足尾鉱毒事件…
大庭 健/著
ジャスト・ベイビー : 赤ちゃんが…
ポール・ブルーム…
道徳性の起源 : ボノボが教えてく…
フランス・ドゥ・…
モラルの起源 : 道徳、良心、利他…
クリストファー・…
ソフトウェア技術者:プロの精神と職…
大場 充/著
こころのふしぎなぜ?どうして?続
大野 正人/原案…
はじめての道徳教科書
道徳教育をすすめ…
報道の正義、社会の正義 : 現場か…
阪井 宏/著
「昔はよかった」と言うけれど : …
大倉 幸宏/著
日本仏教の社会倫理 : 「正法」理…
島薗 進/著
こころのふしぎなぜ?どうして…[正]
大野 正人/原案…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952152945 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
田中 美保子/編著
安藤 聡/編著
|
著者名ヨミ |
タナカ ミホコ アンドウ サトシ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
518p 図版12p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-336-07382-2 |
分類記号 |
930.278
|
分類記号 |
930.278
|
書名 |
ルーシー・ボストン |
書名ヨミ |
ルーシー ボストン |
副書名 |
館の魔法に魅せられた芸術家 |
副書名ヨミ |
ヤカタ ノ マホウ ニ ミセラレタ ゲイジュツカ |
内容紹介 |
日本では英国の児童文学作家として知られるルーシー・ボストン。詩作、パッチワーク制作、造園、古代種バラの育苗、音楽…。英国文化の神髄を体現した芸術家ボストンの生涯と多種多様な芸術活動を伝える評伝集。 |
著者紹介 |
東京女子大学教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、内分泌かく乱化学物質の全体像を捉えた上で、身近な食品の容器包装材料に焦点をあて幅広い諸分野を包括したものである。食品の容器包装材料を中心に材質試験、高分子素材から溶出する内分泌かく乱化学物質とされるものの概要、分析法、法的規制、安全性試験、リスクアセスメントなどについて記述した。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 内分泌かく乱化学物質の概要 第2章 プラスチック材料からの移行物質 第3章 食品容器・包装材からの溶出物と内分泌かく乱化学物質 第4章 食品容器に含まれる内分泌かく乱化学物質の試験法 第5章 バイオアッセイからみた内分泌かく乱化学物質 第6章 内分泌かく乱化学物質研究の動向と今後の食品容器・包装の安全性 |
目次
内容細目
-
1 ルーシー・ボストン
生まれながらの児童文学作家
23-60
-
田中 美保子/著
-
2 古きよき静寂の音
ルーシー・ボストンと「グリーン・ノウ物語」シリーズの世界
61-97
-
ヴィクター・ワトソン/著 田中 美保子/訳
-
3 ルーシー・ボストン「グリーン・ノウ物語」シリーズ
文学ジャンルのパッチワーク
99-130
-
キャサリン・バトラー/著 香川 由紀子/訳
-
4 「グリーン・ノウ物語」シリーズにおける語り、音、時間
131-167
-
菱田 信彦/著
-
5 グリーン・ノウの音、匂い、手触り
「グリーン・ノウ物語」における場所の感覚と身体感覚
169-192
-
磯部 理美/著
-
6 ほこりをかぶった箱
怪奇小説に着目して
193-200
-
ブライアン・J.シャワーズ/著 海老塚 日菜子/訳
-
7 ピーターの挿絵
201-203
-
ダイアナ・ボストン/著 田中 美保子/訳
-
8 とびきり幸せなパートナー
ルーシー・ボストンとピーター・ボストン
204-240
-
ヴィクター・ワトソン/著 田中 美保子/訳
-
9 生の息吹、悲喜こもごもに
「グリーン・ノウ物語」シリーズ以外のルーシー・ボストン作品
241-278
-
ヴィクター・ワトソン/著 香川 由紀子/訳
-
10 熱く細やかな眼差し
ルーシーの詩
279-290
-
ジル・ペイトン・ウォルシュ/著 山内 久明/訳
-
11 ルーシー・ボストンとそのパッチワークについて
293-310
-
ダイアナ・ボストン/著 林 望/訳
-
12 緒言
311-313
-
ルーシー・ボストン/著 林 望/訳
-
13 ルーコック博士のパッチワーク
あとがきにかえて
314-318
-
林 望/著
-
14 針仕事に見るルーシー・ボストンの人生と文学
319-337
-
香川 由紀子/著
-
15 ルーシー・ボストンの庭
339-353
-
安藤 聡/著
-
16 ルーシーの庭造り
インタビュー
355-368
-
ダイアナ・ボストン/述 小川 晶子/訳
-
17 ルーシー・ボストンの絵画
369-371
-
ダイアナ・ボストン/著 前野 咲/訳
-
18 ルーシー・ボストンが愛した二つの音楽
375-405
-
鳥越 けい子/著
-
19 ザ・マナーの音をめぐる追憶
講演録
407-441
-
林 望/述
-
20 ルーシー・ボストンさんからの手紙
443-458
-
長沼 登代子/著
-
21 ルーシー・ボストンを偲ぶ
メモリアルサービス
459-464
-
ピーター・ホリンデイル/著 山上 紗苗/訳
-
22 ルーシーの想い出
465-472
-
ケネス・ボストン/著 山上 紗苗/訳
-
23 間奏曲
グレイト・ウーズ川は静かに流れる
473-476
-
ケネス・イースト/著 吉野 光/訳
-
24 幼いころの思い出
477-479
-
フランシス・リネハン/著 前野 咲/訳
-
25 ルーシー
時を経て振り返ると
481-487
-
ジル・ペイトン・ウォルシュ/著 吉野 光/訳
-
26 ルーシー・ボストンからの伝言
講演録
489-497
-
ルーシー・ボストン/述 田中 美保子/訳
前のページへ