検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

堀口大学全集 7

著者名 堀口 大学/著
著者名ヨミ ホリグチ ダイガク
出版者 小沢書店
出版年月 1983.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100848191918.68/ホリ/7貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210034334
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堀口 大学/著
著者名ヨミ ホリグチ ダイガク
出版者 小沢書店
出版年月 1983.9
ページ数 837p
大きさ 23cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 堀口大学全集 7
書名ヨミ ホリグチ ダイガク ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 本書は著者の、ブラジルの社会・文化の根底にあるものは、ブラジルに渡ったキリスト教と奴隷制度が形成したものであるという考えを基本にして、そのうえにブラジル農業および関連する諸テーマに関する論文・レポートを重ねあわせる形で構成。ブラジルの文化・社会への理解が得やすいように配列した。
(他の紹介)目次 第1章 ブラジル社会の歴史物語
第2章 ブラジルの農作物
第3章 農業を中心としたブラジル産業の歴史
第4章 キリスト教とブラジル
第5章 外国人移民の歴史
第6章 農協の歴史とブラジル農業の行方


目次


内容細目

1 「季節と詩心」追補
2 文人交遊
3 文芸雑考
4 海外見聞
5 西欧文人録
6 映画・演芸
7 身辺雑録
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。