検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川家康 26(講談社文庫)

著者名 山岡 荘八/[著]
著者名ヨミ ヤマオカ ソウハチ
出版者 講談社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107020448B913.6/ヤマ/26貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山岡 荘八
1995
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952266054
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山岡 荘八/[著]
著者名ヨミ ヤマオカ ソウハチ
出版者 講談社
出版年月 1979
ページ数 440p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 徳川家康 26(講談社文庫)
書名ヨミ トクガワ イエヤス
叢書名 講談社文庫
立命往生の巻

(他の紹介)内容紹介 本書では、建築計画学の視点と問題意識から、図書館建築について、さまざまな話題をとりあげ、今の図書館、これからの図書館のあるべき姿を考察した。話題はハード(器)とソフト(中身)の両面に及ぶが、あくまでも器から中身をみることに努めている。また、文部省の在外研究員としてのストックホルムの王立工科大学における10ケ月間と、前後数回の見学ツアーでの知見をもとに、世界的にみてもサービスの内容と建築がともに高い水準にある北欧の図書館と図書館建築の実際について、その全般的な水準やセルフサービス化、既存施設の図書館への転用例など、彼我の相違と新しい試みについて紹介している。
(他の紹介)目次 図書館を創る
図書館の規模を決める
こんな図書館建築でありたい
長い時間を過ごすことができる図書館
人と本の出会いの場の演出
閉架書庫の収納効率と利用効果の両立
スウェーデンの図書館拝見
経費削減とセルフサービス化
古い建物を図書館に改装する
北欧で出会ったすてきな図書館〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。