検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい年を迎えて (県政の窓)

著者名 望月 幸明/講演
著者名ヨミ モチズキ コウメイ
出版者 山梨県広聴広報課
出版年月 1982.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104300835Y31/モチ/貸閲複可在庫 2階地域
2 0104300827Y31/モチ/貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
387 387
山岳崇拝 修験道 てんぐ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950643228
書誌種別 和図書(一般)
著者名 望月 幸明/講演   山梨県/編   山梨県広聴広報課/編
著者名ヨミ モチズキ コウメイ ヤマナシケン ヤマナシケン コウチョウ コウホウカ
出版者 山梨県広聴広報課
出版年月 1982.2
ページ数 39p
大きさ 19cm
書名 新しい年を迎えて (県政の窓)
書名ヨミ アタラシイ トシ オ ムカエテ
副書名 変化の時代と風格あるふるさと
副書名ヨミ ヘンカ ノ ジダイ ト フウカク アル フルサト
叢書名 県政の窓

(他の紹介)内容紹介 植村直己の本に出会った落ちこぼれの少年は、10年後、世界最年少で7大陸の最高峰に登っていた。落ちこぼれから冒険家へ。野口健、25年間の闘い。
(他の紹介)目次 1999年5月12日午後10時〜13日午前9時30分(ネパール時間)―サガルマータ、ついに山頂に
1973年〜1989年―タクシーを乗り回す小学生
1999年5月13日午前9時45分〜15日午後2時(ネパール時間)―死にものぐるいの下山
1989年〜1990年―兵隊がお姫様に恋をした
1990年7月〜8月―モンブラン、高校2年生の挑戦
1990年8月―僕には山しか残されていない〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。