検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

井伏鱒二全集 別巻1

著者名 井伏 鱒二/著
著者名ヨミ イブセ マスジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103769402918.68/イブ/29貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井伏 鱒二
1999
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910050812
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井伏 鱒二/著
著者名ヨミ イブセ マスジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1999.9
ページ数 642p
大きさ 22cm
ISBN 4-480-70359-4
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 井伏鱒二全集 別巻1
書名ヨミ イブセ マスジ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 井伏文学の形成過程の初期作品の初出・別稿、削除改稿部分、談話、併せて井伏素老、青木南八、雑誌「郷土」関係など井伏鱒二をめぐる人々の作品を収録した。
(他の紹介)目次 初出・別稿
談話
初出(削除・改稿)
参考作品
井伏素老詩文
井伏文夫遺文
土井浦二名義『郷土』掲載詩文
青木南八遺文


目次


内容細目

1 たま虫を見る(『文学界』掲載)   5-11
2 たま虫を見る(『三田文学』掲載)   12-18
3 鯉   随筆   19-23
4 山椒魚   24-30
5 初夏巡遊案内   31-35
6 ハワイ行き   36-40
7 泥酔記   41-48
8 居酒場風景   49-61
9 直木賞受賞者井伏鱒二氏と一問一答   65-67
10 “悪人”にされた   68
11 太宰治の死   69-71
12 私の原稿料   72
13 読者が一番得   我々は一蓮托生だ   73
14 観光地百選めぐり河川の部   74
15 現代の作家   75-84
16 正宗白鳥さんの言葉   85
17 私の予想<第18期将棋名人戦を展望する>   86
18 一年中、井戸水で顔あらう   87
19 もう一度お会いしたかった   88
20 文芸随想   89-100
21 秦さんと珍品堂   101
22 “本日休筆”にならぬよう   102-104
23 何か落ち着かない感じ   105
24 わたしの好きなわたしの小説   106-107
25 小山君のこと   108-110
26 怖くて好きな富士山   111-122
27 『黒い雨』執筆前後   被爆25周年にあたって   123-128
28 甲州と人を語る   129-131
29 南方徴用のころ   井伏鱒二さんに聞いた話   132-135
30 ちかごろ   136-137
31 甲州は月がきれい   周五郎、蛇笏の思い出など   138-142
32 陶芸との出会い   143
33 瀧井孝作氏死去   144
34 山梨のこと   145-147
35 鮎の秘密   148-149
36 清春の桜   150-151
37 今は釣りも将棋もやらないから酒の量は増えたなあ   152-154
38 谷間   157-160
39 不如帰と民衆   160-161
40 洪水前後   162-165
41 とり残された森林   165-167
42 下田港の黒船祭   167-168
43 土佐バス   169-170
44 一路平安   170-186
45 星座   186-365
46 花の街   366-367
47 木靴の山   367-411
48 武州鉢形城   412-435
49 片割草紙   435-439
50 新倉掘貫   440-454
51 《THE SYONAN TIMES》より   457-462
52 昭南所見   463-470
53 弔辞<太宰治葬儀>   471
54 Clouds and Colours of Mount Fuji   471-476
55 瀬戸内海   477-482
56 太宰治文学碑   482
57 第十八期名人就位式祝辞   483
58 作家出題詰将棋   484
59 井伏素老詩文   485-513
井伏 素老/著
60 井伏文夫遺文   515-530
井伏 文夫/著
61 土井浦二名義『郷土』掲載詩文   531-537
土井 浦二/著
62 青木南八遺文   539-599
青木 南八/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。