検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本名家肖像事典 第8巻

出版者 ゆまに書房
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100021997281.03/ニホ/8貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
281.038 281.038
マーケティング 音響心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210140444
書誌種別 和図書(一般)
出版者 ゆまに書房
出版年月 1990.6
ページ数 290p
大きさ 27cm
ISBN 4-89668-272-6
分類記号 281.038
分類記号 281.038
書名 日本名家肖像事典 第8巻
書名ヨミ ニホン メイカ ショウゾウ ジテン

(他の紹介)内容紹介 1997年、突然アメリカで出版された『ザ・レイプ・オブ・南京』。「南京虐殺」はナチスのホロコースト以上と主張する同書は、歴史的事実を無視したひどい内容にもかかわらず、50万部を越すベストセラーとなり、アメリカ人は初めてこの事件のことを知った。日本がここで反論しなければ、同書の内容が「世界の常識」となり、日本は立ち直れなくなるであろう。これこそ情報戦をお手のものとする中国の常套手段なのである。
(他の紹介)目次 第1章 『ザ・レイプ・オブ・南京』とは、どんな本か―いまなぜ、誰が、何のために(著者は何を主張しているのか
そもそも「南京事件」とは何か)
第2章 写真検証編 写真捏造、暴かれた手口―かくて“証拠写真”は、一枚も存在しない(中国の情報操作と歴史写真
『ザ・レイプ・オブ・南京』の写真検証)
第3章 本文検証編 五つの主張に反論する―このまま世界の「常識」として定着していいのか(検証―チャンの主張の根拠と論旨
歴史書としてのレベルを問う)
第4章 「情報戦」というもう一つの戦争―日本人が最も苦手とする、油断もすきもならない世界(なぜ、日本語版の出版が中止されたのか
国内における「自虐・反日」派の情報戦)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。