検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句とエロス (講談社現代新書)

著者名 復本 一郎/著
著者名ヨミ フクモト イチロウ
出版者 講談社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104991047911.36/フク/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
911.36 911.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950290058
書誌種別 和図書(一般)
著者名 復本 一郎/著
著者名ヨミ フクモト イチロウ
出版者 講談社
出版年月 2005.1
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149770-7
分類記号 911.36
分類記号 911.36
書名 俳句とエロス (講談社現代新書)
書名ヨミ ハイク ト エロス
叢書名 講談社現代新書

(他の紹介)目次 文学の新精神を語る―井上友一郎・大島敬司・河田誠一・田村泰次郎・堀寿子・真杉静枝・矢田津世子
(A)新しいモラルを、(B)文学者の生活を、(C)文芸ジャーナリズムを、いかにすべきか?―青野季吉・伊藤整・高見順・島木健作・保田与重郎・丹羽文雄・中村地平
昭和十六年の文学を語る―高木卓・大井広介・井上友一郎・平野謙・佐々木基一・宮内寒弥
一問一答 丹羽文雄は何を考へてゐるか―丹羽文雄・杉山英樹・平野謙・井上友一郎・佐々木基一・野口冨士男・赤木俊・高木卓・大井広介・宮内寒弥
歴史文学を中心に―杉山英樹・高木卓・宮内寒弥・平野謙・大井広介・井上友一郎・檀一雄・佐々木基一・赤木俊・南川潤
文学鼎談―南川潤・大井広介
文学対談―尾崎士郎
新文学樹立のために―井上友一郎・伊藤整・江戸川乱歩・大林清・木々高太郎・平野謙・福田恆存・山岡荘八・松本太郎
文学・モラル・人間―豊島与志雄・青野季吉・中野重治
新しき文学―辰野隆・石川達三・高見順〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。