検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しっぽのはえたパートナー 

著者名 星野 有史/著
著者名ヨミ ホシノ ユウジ
出版者 法研
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103759759369.2/ホシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
369.275 369.275
盲導犬 視覚障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910038176
書誌種別 和図書(一般)
著者名 星野 有史/著
著者名ヨミ ホシノ ユウジ
出版者 法研
出版年月 1999.7
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 4-87954-294-6
分類記号 369.275
分類記号 369.275
書名 しっぽのはえたパートナー 
書名ヨミ シッポ ノ ハエタ パートナー
副書名 盲導犬ミントと触れた街角の福祉
副書名ヨミ モウドウケン ミント ト フレタ マチカド ノ フクシ
内容紹介 幸せの姿は、犬の形をしている-。盲導犬ミントとの心のつながりを軸に、障害者と社会の関わりをひと味違う視点で捉え、本当の思いやりについて考えさせてくれる本。
著者紹介 1963年埼玉県生まれ。ベーチェット病のために17歳で失明。明治大学大学院博士後期課程単位取得。現在、早稲田速記医療福祉専門学校で講師を務める。著書に「夢をくれた盲導犬」がある。

(他の紹介)目次 第1章 盲導犬の条件
第2章 ミントとともに歩くとき
第3章 結婚式に列席して
第4章 盲導犬を理解してもらうために
第5章 ミントと乗り物に乗る
第6章 アルコールが明かす人間の正体
第7章 科学技術の発達に思うこと
第8章 子どもの教育と盲導犬
第9章 社会福祉の授業風景
第10章 障害者を見る社会のまなざし
第11章 助け合いながら生きるということ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。