検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会津のカラムシ (歴春ブックレット)

著者名 滝沢 洋之/著
著者名ヨミ タキザワ ヒロユキ
出版者 歴史春秋出版
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106440829618.2/タキ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910037111
書誌種別 和図書(一般)
著者名 滝沢 洋之/著
著者名ヨミ タキザワ ヒロユキ
出版者 歴史春秋出版
出版年月 1999.6
ページ数 62p
大きさ 19cm
ISBN 4-89757-390-4
分類記号 618.2
分類記号 618.2
書名 会津のカラムシ (歴春ブックレット)
書名ヨミ アイズ ノ カラムシ
副書名 伝承に生きる幻の糸
副書名ヨミ デンショウ ニ イキル マボロシ ノ イト
内容紹介 古代より栽培されてきた織糸の原料である植物・カラムシ。大陸からの伝播ルート、カラムシ織のできるまで、会津や沖縄のカラムシの特徴などを丹念に調査する。
叢書名 歴春ブックレット

(他の紹介)目次 カラムシとは
カラムシルートを行く
カラムシ栽培はいつごろから始まったか
会津のカラムシ
昭和のカラムシ
カラムシ織のできるまで
カラムシ栽培から現代農業への警告
北越雪譜の世界
雪ありて縮あり
文学作品にみるカラムシ織〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。