検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄塔武蔵野線 

著者名 銀林 みのる/著
著者名ヨミ ギンバヤシ ミノル
出版者 新潮社
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102858628913.6/ギン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
336.9 336.9
会計 国際会計基準

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410073154
書誌種別 和図書(一般)
著者名 銀林 みのる/著
著者名ヨミ ギンバヤシ ミノル
出版者 新潮社
出版年月 1994.12
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-402001-X
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 鉄塔武蔵野線 
書名ヨミ テットウ ムサシノセン
内容紹介 鉄塔をこよなく愛する少年二人の、夏の日の大冒険。武蔵野線の側にある全ての鉄塔を写真におさめ、それぞれに名前をつけるという、バカバカしくも壮大な行為を描く。鉄塔写真340枚も収録。
著者紹介 1960年東京都生まれ。東京都立国立高校卒業。建築業・不動産業を経て、91年フィレンツェに一年間遊学。本作で第6回日本ファンタジーノベル大賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 編者らは、文部省科学研究費補助金の支援を得て、企業における会計基準国際化に向けた意識調査を「会計基準国際化対応動向調査」と題して、東証・大証第1部及び2部上場会社のうち、いわゆる「一般事業会社」を対象にアンケート形式により、主に7点リカートスケールを用いて1997年9月に実施した。本書は、調査結果の立ち入った分析を通して、会計基準国際化に向けたわが国企業の会計行動を明らかにし、わが国会計制度のあり方を論ずることを目的にしている。
(他の紹介)目次 序章 会計基準国際化対応動向調査について
第1章 わが国会計制度の変革
第2章 連結財務諸表原則の改訂と企業の対応
第3章 金融リスク管理と会計処理
第4章 退職給付会計:日本企業の対応と会計データへの影響
第5章 研究開発費の会計処理と開示に関する実態
第6章 自己株式の取得をめぐる会計問題と企業特性
第7章 情報の非対称性と会計基準
第8章 財務データ特性とわが国企業の会計的選択
第9章 会計方針の決定に影響を与える要因
第10章 国際会計基準の採用と企業特性


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。