検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国境なき犯罪 

著者名 クリストファー・ベルトン/著
著者名ヨミ クリストファー ベルトン
出版者 DHC
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103753703933/ベル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910033051
書誌種別 和図書(一般)
著者名 クリストファー・ベルトン/著   浅村 寿彦/訳
著者名ヨミ クリストファー ベルトン アサムラ カズヒコ
出版者 DHC
出版年月 1999.6
ページ数 337p
大きさ 19cm
ISBN 4-88724-155-0
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 国境なき犯罪 
書名ヨミ コッキョウ ナキ ハンザイ
内容紹介 自動車生産ラインの誤作動誘発、ウィルスの侵入とハードディスクデータの破壊…。世界で次々に起こる、日本から仕掛けられた同時多発サイバーテロの最終目的は? 98年度ブッカー賞ノミネート作品。
著者紹介 1955年ロンドン生まれ。フリーライター、翻訳家。78年に来日し、横浜に在住。

(他の紹介)内容紹介 自動車生産ラインの誤作動誘発、巨大ダム建設工事入札書類の改ざん、ウィルスの侵入とハードディスクデータの破壊、旅行者の誘拐殺人…ロンドン、パリ、ソウル、マドリード、世界で次々に起こる、日本から仕掛けられた同時多発サイバーテロの最終目的は?その発信源が日本であることを見抜いた国際コンピュータ犯罪対策機関とヤクザとの凄絶な闘いが、いま日本を舞台に繰り広げられる。国際コンピュータ犯罪を描いたニュー・ハードボイルド・ミステリー。98年度ブッカー賞ノミネート作品。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。