検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たからものがいっぱい! 

著者名 こやま 峰子/ことば
著者名ヨミ コヤマ ミネコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105750764E/タカ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
545.88 545.88
家庭電器 資源再利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951006013
書誌種別 和図書(児童)
著者名 こやま 峰子/ことば
著者名ヨミ コヤマ ミネコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2012.2
ページ数 31p
大きさ 19×24cm
ISBN 4-577-81318-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 たからものがいっぱい! 
書名ヨミ タカラモノ ガ イッパイ
内容紹介 カーニバル、家族、学校、平和…。キューバの子どもたちが描いた「たからもの」の絵を集録。エネルギッシュな絵から、日頃忘れかけている“大切なもの”“真実の豊かさ”が感じられる絵本。
著者紹介 詩人、児童文学作家。ユニセフ、赤十字国際委員会などとタイアップしたキャンペーン絵本なども手がける。日本児童文芸家協会賞など受賞多数。著書に「にじいろのしまうま」など。

(他の紹介)内容紹介 地球環境問題に広範な対応が求められるなか、日本では1998年6月に、世界に先駆けた「特定家庭用機器再商品化法」(家電リサイクル法)が公布された。本書では、(財)家電製品協会が研究してきた使用済み家電製品の処理技術を中心に紹介しているが、地球環境問題との関係もわかりやすく説明してある。
(他の紹介)目次 第1章 地球環境に家電製品とのつながり
第2章 私たちと家電製品
第3章 使用済みになったらどうなるの
第4章 家電製品を分解してみる
第5章 こうすはれできるリサイクル
第6章 「家電リサイクルプラント」ってなに
第7章 これからの家電のリサイクル


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。