検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノーベル賞からみた免疫学入門 

著者名 石田 寅夫/著
著者名ヨミ イシダ トラオ
出版者 化学同人
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104814520491.8/イシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1949
1949
918.68 918.68
弥生式文化 遺跡・遺物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950071700
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石田 寅夫/著
著者名ヨミ イシダ トラオ
出版者 化学同人
出版年月 2002.10
ページ数 221p
大きさ 27cm
ISBN 4-7598-0928-7
分類記号 491.8
分類記号 491.8
書名 ノーベル賞からみた免疫学入門 
書名ヨミ ノーベルショウ カラ ミタ メンエキガク ニュウモン
内容紹介 免疫学の分野のノーベル賞受賞者たちが研究を始めた時の注目点、感じた点、実験の目的、結果から洞察したこと等、一人一人の研究人生を綴る。1998年刊「ノーベル賞からみた遺伝子の分子生物学入門」に次ぐ免疫学版。
著者紹介 1938年三重県生まれ。東京大学理学部卒業。旭化成工業勤務を経て、現在、鈴鹿医療科学大学理事等。著書に「あなたも狙え!ノーベル賞」など。

(他の紹介)目次 見てみよう(弥生の土器
弥生の顔
弥生のアクセサリー
弥生の青銅器)
行ってみよう(遺跡へ行くと、弥生時代にタイムトリップできるかな?
大塚・歳勝土遺跡で出会う『弥生の土器』
登呂遺跡で出会う『高床倉庫』
荒神谷遺跡で出会う『銅たく』
土井ケ浜遺跡で出会う『貝のブレスレット』
須玖岡本遺跡で出会う『奴国王』
吉野ケ里遺跡で出会う『巴形銅器の鋳型とその復元品』)
やってみよう(弥生人に挑戦してみよう!
卑弥呼のミステリーに迫ろう!
弥生人は何を食べていたんだろう?
古代米作りに挑戦しよう
弥生のことばをしゃべってみよう
勾玉ペンダントをつくろう!
年表 日本列島には、こんな昔から人が暮らしていたなんて知っていた?
弥生時代の「弥生」には、どんな意味があるの?)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。